アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

村下孝蔵『初恋』はベトナム戦争当時の社会情勢を表現しているのではないか?
★放課後の校庭で走る君を観た
砲弾炸裂後の焼け野原に横たわる遺体・肉親を求めさまよう歩く幼い子供たちを観た
『初恋』(1983年)より

★遠くで僕はいつも君を探してた
僕はカメラのレンズで人々の嘆き惑う姿をとらえていた。

★浅い夢だから胸を離れない
浅:三・幾重にも 戈・深く踏み込んだ(氵)・派生するもの
:戦場での体験だから記憶から離れない

★好きだよと言えずに初恋は ふりこ細工の心
敵のスパイだと密告されれば 刑場での公開絞首刑

「村下孝蔵『初恋』はベトナム戦争当時の社会」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    回答ありがとうございます!ここまで解読
    村下孝蔵 作詞『ゆうこ』(1982年4月21日発売)より

    真珠の様にかたくこころを閉ざしてる
    ★真珠:茨城県旗印   真珠の様にこころを閉ざす:茨城県map陰影

    ピアノの音はどこか冷たくあの女は
    ピアノ(震源地)の音(音色)どこか(何処?)冷tag(網)あの女―海面>魚<魚は

    壁に掛かったモナリザのように
    モナリザ:モナ:主舵取り舵・リザ舵:★東京都旗

    かけがえのないもの失したあとは
    ★神奈川県旗  アレンジアートは 新島

    言い出せない愛は海鳴りに似ている
    番組途中に出せない緊急newsは海鳴り(字幕・特設枠)に似ている。

    記憶の陰にぽつりと座り淋しげに
    ★元号  淋しげに 明仁 徳仁 今上天皇

    ★ショパン肖邦
    ★今年の旧歴ひなまつりは五黄

    「村下孝蔵『初恋』はベトナム戦争当時の社会」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/13 14:37

A 回答 (3件)

考え過ぎ。


モデルは村下孝蔵の初恋の人(高尾靖子さん)で、一緒にテレビに出たこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。TVなどで(思い人を)観るたびに心乱す恋物語ですね。

お礼日時:2019/03/13 11:57

あなたにとってそういう歌だと感じるならそれでいいんですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/13 12:00

歌は言葉で出来ている以上、色々な解釈があると思います。



作り手がどういう思想の持ち主か、当時の社会情勢がどうだったか等を勘案して、「裏コード」ならぬ裏解釈があると思います。
作り手がこう解釈して下さい、他の解釈は駄目ですよ、と望んだところでそれが言葉である限り、その時々の社会情勢にも影響されて、「読み方」は1つではないです。小説にも「批評史」と言うものがあり、有名なものでも深読み出来ます。

浦島太郎だって、道徳的な視点で見れば、遊びすぎの戒めですが、別の観点から見れば、また違った解釈が出来ます。世の中が言葉で出来ている以上、一つだけの解釈はあり得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
ご覧の通り時間軸もずれています。その点が解釈すべき真価です。

お礼日時:2019/03/13 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!