dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

演奏会や遠征を盛んに行っている、高校吹奏楽部はどこですか?

A 回答 (2件)

#1です。

お礼ありがとうございます。

たとえば、全国大会で優勝する実力を持っている愛媛県立伊予高校だと、下記に演奏会などを行っています。
https://iyo-h.esnet.ed.jp/page_20180801065215

うちは関東ですが、私の出身校(千葉県)も昔は強豪校で、県のイベントなどにも参加しましたし、息子が入っている神奈川の公立中も地区大会はほぼ突破するぐらいの学校で、町内会や区のイベントなどに呼ばれたり、同じ市内の他校と共同で大きなホールを借りて練習したりしています。
同じ区内に中学は9校あり、4校がA編成(大編成部門)ですが、息子の中学ほどイベントに参加する学校は無いようです。

金賞を受賞し地区大会に出れるようになると、イベントごとに呼ばれるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございます!
伊予高校いいですよね
私もよく聴いています!
私は楽器はそこまで上手くないですが、吹奏楽が好きなので最低でも地区金以上の高校に進めるように頑張ります
URLも載せていたただき、参考になりました

お礼日時:2019/03/16 16:49

都道府県も分からないのに回答しようがありませんが、ヒントを言うなら「コンクールの上位常連校は遠征が多い」といえます。



都道府県大会で金賞を毎年取るレベル以上で、地区大会があるなら地区大会に入選したことがある学校は地域のイベントでも依頼がくるし、他の強豪校と一緒に練習したりもするので、演奏会などの機会は多数あるといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
全国的に見てということで、質問させてもらいました
言葉足らずですみません
そうなんですね!参考になりました

お礼日時:2019/03/16 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!