dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今彼女と一緒に暮らしているのですが、先程彼女が普段着ている着物を洗濯機で洗ってしまいました。彼女がそのことに気づいたのは俺が洗濯物を干している時で、とてもショックを受けて落ち込んでしまいました。もともとメンタルが弱く傷つきやすい彼女なのですが、着物の「絞り」がなくなってしまったみたいでずっと寝込んでいます。ネットで調べてそれ以外の部分は治る可能性があるかもしれないということを示唆してもダメで、どうしても私のことが許せないみたいです。着物に対しても彼女に対してもどう対応すればいいでしょうか。

さきほど彼女から「周りの人に相談してみて」と言われたのですが、今の時間帯は知り合いから返信が返ってこない可能性があるのでこの場で質問させていただきました。

質問者からの補足コメント

  • 絞りは一部分だけみたいです

      補足日時:2019/03/17 10:26

A 回答 (5件)

普段着ているものなら安いものかなとも思ったけど


アンティークとか中古で買ったとかなら
同じものが手にはいらないかとも思います

専門店で修復を相談するのが一番でしょうね

そして彼女もなぜ大切な着物を洗濯されるような状況にしたのか
あなたもなぜ彼女のもの、洗濯のルールがわからないものを洗ったのか…
洋服もそうですがネットに入れないととかドライや手洗いとか色落ちの問題とか
洗うのには細かい違いやこだわりがありますから。

彼女さんが周りに相談と言ったのは弁償してほしいけど
自分から言いにくいから人に言ってもらいたいのかなとも思いました
    • good
    • 0

絞りは一部でも着物なら重要です。


正絹なら買い直ししかないですけどね。
    • good
    • 0

買い直すしか無いですね。

今は亡き人からの貰い物で思い出が詰まってる物じゃなければ良いですね。
    • good
    • 0

とりあえず専門店に相談してください。


直る可能性ではなく、直せないなら同じ物が買い直しできるか確認することです。
可能性の話ではなく、事実が必要でしょう。
彼女には誠意を見せるしかないかと。
    • good
    • 0

も、もしかして総絞りを洗濯機で洗ったの?


いや普段使いならそこまで高くないだろうし…
その着物のお値段は確認しましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!