
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
国際線での液体制限は、保安検査(セキュリティチェック)で、テロ防止のためのものです。
液体爆弾の持ち込み阻止のためです。肉エキスの制限は、持ち込み先の国の「検疫」の問題で、液体制限とはまた別の話です。口蹄疫や豚コレラ、鳥インフルエンザなどの伝染病のウイルスに汚染された肉製品・肉エキスが国内に入り込むことを水際で阻止するためです。
正確には、税関を通過する前に「検疫」に提出して検査を受けて持ち込みOKかNGかを検疫官が判断するわけですが、NGならばその場で没収・廃棄です。持ち込み先の国が指定する検疫証明書があればOKだったりしますが、個人レベルで、ラーメンつゆの肉エキスに対する検疫証明書を入手するのはまず無理です。
No.2
- 回答日時:
ラーメンのエキスは韓国に持ち込めないと思います。
韓国観光公社公式 検疫のページ
https://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AKR/AK_JPN …
ラーメンは豚骨を使っているので、日本で検疫証明を取らないと韓国に持ち込めないです。
諦めて自分で食べたほうがいいです。またいま日本で「豚コレラ」が出てしまったので、豚由来製品の持ち込みに対する罰則適用もかなり厳しい状況です。
No.1
- 回答日時:
食品の持ち込み制限のことは置いておくとして、ラーメンスープの袋が一袋100ml以内、ジップロックの大きさが概ね20cm四方、1リットル以内に入る量なら大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
飛行機搭乗審査の時、シーブリ...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
機内持ち込みについて メガーテ...
-
制汗剤の機内持ち込み、預け入...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
国内線です! グミを2つ持って...
-
国際線 アメニティ 液体機内持...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
【国際線の預け荷物について】 ...
-
ストローパッキングって飛行機o...
-
飛行機に持って行って大丈夫な...
-
明日飛行機で沖縄に修学旅行で...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
飛行機で客室乗務員との写真を...
-
飛行機搭乗審査の時、シーブリ...
-
【国際線の預け荷物について】 ...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
教えてください!国際線の機内...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
ガリレオ温度計を飛行機で運ぶ...
-
明日から修学旅行なのですが、...
-
国内線フライトに飲料水が入っ...
おすすめ情報