重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IBMのNetVistaを使っています。
今まではPCIスロットにサウンドカードとLANカードを
差して使用していました。最近、オンボードのグラフィック機能に不満を感じPCI用のビデオカードを購入しました(AGPスロットが無いため)早速サウンドカードを取り外し
音はSound Blaster Pro互換(オンボード)というのに任せようとしたんですが、あまりにも音が酷すぎます。言葉では説明しずらいのですが音が早く高い感じがするのです。
どうすれば直るのでしょうか?誰か詳しい人ご教授お願いします。

A 回答 (1件)

MIDI音ですか?


それともゲームの音やCDの音ですか?
漠然としすぎていて、回答不可能です。

音楽をならしてみて音程「ドレミ」が高くなっているなどであればサウンド関係のドライバの更新(でもなおるかどうか・・・)。

MIDIの音が酷いのであれば、(つまりグランドピアノの音色がオモチャのピアノ並みというのであれば)ソフトウエアMIDI音源を調べて導入しましょう。

音質が酷い、つまり音程が同じで、同じ速度で再現されるけど、キンキンと耳につくと言うので有れば、ヘッドフォン端子から外部スピーカに接続すると緩和される場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!