
No.3
- 回答日時:
ご自宅でお使いのWiFiルーターの設定を確認してみてください。
確認する項目は
(1)B端末とC端末が対応しているWiFi規格の確認、お使いのルーターのWiFi対応規格を確認
(2)SSIDの表示設定がステルスモードになっていないかの確認
A端末のみ対応しているWiFi規格でルーターと通信しているかもしれないので、
可能であればA端末、B端末、C端末全て使えるWiFi通信規格をルーターで設定してください。
ルーターの設定でSSIDステルスの機能をOFFにする。そうすると電波が届いていれば
SSIDが常時表示されるようになるので試してみてください。
Wifi(無線LAN)のSSIDが表示されない・見つからない時の対処法とは?
https://itojisan.xyz/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 …
以上、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマートフォンについて...
-
SIMフリー xperia Z3 compact D...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
シンクライアントとクラウドコ...
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
iCloud写真で、iPhoneとiPadを...
-
HD-WL2TU3/R1Jのハードディスク...
-
FOMAの充電器の接続部分は全部...
-
Android 開発者向けオプション...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
半年以上前のスマホに機種変更...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
大学一年の強迫観念のものです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマートフォンについて...
-
auのGALAXY、S8を使っています...
-
Galaxy Z Fold5が欲しいのです...
-
Xperia1iii を4月ごろにauで新...
-
ahamoについて
-
auのAndroid端末のSIMカードが...
-
SIMフリー xperia Z3 compact D...
-
スマホに関しまして。私が今使...
-
xperiaのsov36と、so01kの違い...
-
au携帯からdocomoスマホへのデ...
-
アンドロイドのスマートフォン...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
携帯『ガラ』電池パックが破裂...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
おすすめ情報
ありがとうございます。再起動は3回ほどためしました。いらない補足かもしらないがAndroidです。
ありがとうございます。繋がりました。
端末リセットして再起動して、ルーターもリセットして接続してる線全部抜き差しして再起動したら繋がりました。
ありがとうございます。