A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バイク歴40年の者です。
二輪車に荷物を積む場合の制限ですが、キャリアの後端から30Cm以内、横も30Cm以内ですが、基本的には左右15Cm以内を求められます。前端からは乗車している人に接触しないことが求められます。高さは2m以下でなければなりません
問題は、キャリアがない場合です。20年以上前ですがSRX-6で高速道路を走行している時に、大き目のスポーツバッグをリアシートに横にはみ出す様にして走行していた時に、高速隊のパトカーに指導を受けました。キャリアのないバイクは、シートの幅と長さ以内でないといけないとのことでした。(確かに、教則本にも積載装置に積むとしか書いてありません)
その時は縦に積み直し(少しリアフェンダーに掛かるのですが…それが傷になりそうで横積みしていた)て注意で済みましたが、キャリアのない二輪車での荷物の積載はグレーゾーンのようです・・・
ホンダのBENLYプロ110cc仕様(2018年) 新聞配達仕様でキャリアの幅の最大値が51cmでした 市販のbox(79cm横)をキャリアに固定しています 皆さんの情報から逆算しましたら、15+51+15=81 の範囲に入っており、81-79=2cmの余裕があることが計算できました。これで職場の人たちの質問(貴方のboxの幅、警察に注意されないか?)に答えることができます。 \(^o^)/有り難うございました これからも余裕運転で頑張っていきます。
No.3
- 回答日時:
大きさ制限は以下のとおり、
教習本には必ず図を入れてわかりやすく書いてありますよ。
積載物の長さ、幅又は高さは、それぞれ次に掲げる長さ、幅又は高さを超えないこと。
イ 長さ 自動車の長さにその長さの十分の一の長さを加えたもの(大型自動二輪車及び普通自動二
輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の長さに〇・三メートルを加えたもの)
ロ 幅 自動車の幅(大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置
の幅に〇・三メートルを加えたもの)
ハ 高さ 三・八メートル(大型自動二輪車、普通自動二輪車及び小型特殊自動車にあつては二メート
ル、以下略
ホンダのBENLYプロ110cc仕様(2018年) 新聞配達仕様でキャリアの幅の最大値が51cmでした 市販のbox(79cm横)をキャリアに固定しています 皆さんの情報から逆算しましたら、15+51+15=81 の範囲に入っており、81-79=2cmの余裕があることが計算できました。これで職場の人たちの質問(貴方のboxの幅、警察に注意されないか?)に答えることができます。 \(^o^)/有り難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) 最速のスクーター 東京23区内15キロ前後の移動で一番早いのはなんだと思いますか? 5 2022/05/05 01:14
- その他(バイク) バイクは荷物積載性に優れていない乗り物です。 バイクの中でも荷物を多く積載できるバイクは、どのような 5 2023/06/25 12:18
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- その他(バイク) 先日、普通自動二輪の免許を取得し バイクを買おうと思っています。 現在、ホンダより販売されている ホ 5 2022/03/27 04:21
- その他(交通機関・地図) 左折で信号待ちしてたら、左後ろからバイクが抜き去ろうとし、仕方なく右から迂回する際にこっちを見ながら 2 2022/10/04 14:03
- レンタカー・カーシェアリング みなさん、おはようございます♪ キャリアカーについてのご質問です。 キャリアカーのメリットとデメリッ 1 2022/08/19 04:10
- その他(バイク) 1カ月までに8万円で買った原付バイク 久しぶりに乗ろうとしたら 最初エンジンかかったけど、すぐ止まっ 5 2023/03/16 09:33
- 運転免許・教習所 罰則について。 運転免許が中型車は8トンに限るの免許所持。最大積載量4トンの車両に7トン積みの過積載 2 2023/06/07 04:52
- 中学校 中学の理科の問題で教えてください。 川の流れの作用(浸食、運搬、堆積) 水の量が大きいと浸食、運搬が 1 2022/05/31 22:41
- その他(バイク) 原付バイクのエンジンがかからないのですが バイク屋さんに電話したら、持ってきてもらわないと見積もりで 8 2023/03/21 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報