dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベース奏者に質問です。
ピック弾きができないので、ピックの曲も2フィンガーで乗り越えた初心者です。
しかし、速さ的に間に合わないので、ピックにしようかと思っています。

そこで、ピックの練習をしているのですが、音を鳴らす時って普通は弦の音ってしますか?すごくピックと弦の摩擦の音が気になります。

A 回答 (2件)

ピッキングのスクラッチノイズが気になるというのは、『ベースあるある』ですね。



>音を鳴らす時って普通は弦の音ってしますか?すごくピックと弦の摩擦の音が気になります。

スクラッチノイズは、ギターよりベースの方がはるかに大きく出ます。このノイズを気にするのはベース演奏の基本の様なものです。

※ピックは、弦と平行にするほどスクラッチノイズが減ります。ピックの角度に細心の注意を払う必要があります。

※弦のタイプ(巻線の断面形状や表面処理)により、ノイズが大きく変わります。
いろいろトライしてみて、気に入る弦を選定する必要もあります。

※ピックの角度に気を付け、並み居る弦の中ならベストと思われる銘柄を決めても、どうしてもピッキングのアップとダウンでノイズが変わり、これをイヤがるヒトもいます。
そういうヒトは極力オルタネイト・ピッキングを使わず、可能な限りダウンだけで弾く、っという様な工夫までしています。
オルタネイトを使わないと早いピッキングが難しくなりますが、それは練習でカバーします。

・・・っというワケですが。

>しかし、速さ的に間に合わないので、ピックにしようかと思っています。

上述したようにスクラッチノイズを考慮するようになると、ピッキングの早さを犠牲にしなければならない面も出てきます。
どうしてもノイズが気になるというのであれば、指弾きで早く弾けるようにトレーニングを積むのもアリですよ。

ラリー・グラハムとかルイス・ジョンソンとか、或いはスラップ奏法がイヤならジョン・エントウィッスルとか、彼らぐらいの指弾きの早さを身に着けたら、別にフラットピックは要らないでしょう。
版権問題があるのでここに直リンを貼るワケにはいきませんが、動画サイトで彼らのプレイを探してみてください。ジョン・エントウィッスルの早さは、フラットピックによるオルタネイト・ピッキングを凌駕していると思います。

ちなみに、最後に余談ですがワタシの場合は。
ギターでもベースでも、ピックの類は一切使いません。早さが足りない場面があったら、ロングトーンにしたり音を幾つかハショッたりして切り抜けます。
ワタシの演奏のモットーは、『肉体的苦痛を伴う練習が必要な演奏は、表現方法が間違っている』です(;^ω^)
原曲の忠実なコピーは、『アナタを表現するベストな方法とは限らない』っということです。
    • good
    • 1

ほじめまして。


ひょっとして、ピックを握りこんで弾いてますか?
弦に対してピックが斜めにあたってるから、摩擦音がするのかもしれませんね。

私もピック弾きは苦手ですが、使うときはできるだけ弦にピックが水平に当たるようにしていました。
感じとしては人差し指の指先ででピックを下から支える感じ・・?(わかりにくいですね)

個人的にはブリッジを軽くミュートして、アタック音を強調したような音が欲しい時に使ってたので
私的にはこれで良かったのですが・・

これが正しいかは疑わしいですよ・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!