アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実は陽子の内部には電子スポットなる領域があって、そこに電子がハマったものが中性子ってことでよいのでしょーか?

A 回答 (3件)

原子は陽子の数だけ電子を持っていますが、陽子の内部の電子スポットなる領域へ電子がハマって全部中性子


にならないのはなぜですか?
中性子の質量ー陽子の質量=2.30557377(85)x10⁻³⁰kg
電子の質量=9.10938356 × 10⁻³¹kgと
一致しません。
電子以外にも同時にハマる素粒子がいるのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原子は陽子の数だけ電子を持っていますが、陽子の内部の電子スポットなる領域へ電子がハマって全部中性子
にならないのはなぜですか?

電子の活動領域として電子軌道上にも電子を残しておくってゆー優先規則があるのでしょーね。


>中性子の質量ー陽子の質量=2.30557377(85)x10⁻³⁰kg
電子の質量=9.10938356 × 10⁻³¹kgと
一致しません。

確かに一致しませんが、この場合単純な線形和は成り立たないと考えるべきではないでしょーか。

お礼日時:2019/04/06 12:30

違いますよ。



陽子も、中性子も、3つのクオークが、グルーオンによる強い力で結びついてできている。
そのクオークが、弱い力を受けると

ダウンクオーク >> アップクオーク+電子+反電子ニュートリノ

となる。つまり、素粒子は力を受けると、種類が変わったり、別の粒子を生み出したりするってことです。
マクロの物質感、つまり、細かく砕けば、普遍的な粒にたどり着く・・・と考えているかぎり、
質問のような、おかしな話になります。

物質なんてない。すべてはエネルギーの波なのです。標準模型やその背後にある、場の量子論を学べばわかります。
    • good
    • 1

陽子の内部に「電子スポット」とかいうものがあるってのは, どうやって確かめたんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!