

夫が、東大卒→東大修士→東大博士課程修了です。
知人がそれを知り、妻である私に、
「あなた恵まれた人生だったんでしょうね」と言いました。
夫の学歴で、なぜ私が恵まれてると思うのでしょうか。
夫の職業も知った上での発言です。
夫は仕事も充実しており、責任ある地位にありますが、そのぶん毎日午前様で、土日もどちらかは仕事です。
でも好きな仕事で、その仕事ができない人生なら不幸だったと言うくらいだから、夫は恵まれているでしょう。
でも、妻としては?
子供の入学式や卒業式も我が家だけ仕事仕事で夫が来ませんでしたし、イクメンとは程遠くて大変でした。
給料も特別いいわけじゃありません。
東大だと妻が恵まれてるってどういう意味ですか。
隣の芝生は青く見えるだけですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夫の価値は、安定した収入です。
学歴主義の日本で、トップの3%も居ない東大卒は貴重なのです。実際、失業の恐れもないのでしょう。
パートに出てますか?、今は半分以上共働きです。
家事育児、手伝ってくれたら有難いですが、リストラされて住宅ローン
に追われ、ぼろアパートに住み、済んでない家のローン残に追われる
人も多いのです。
>旦那が東大卒だと妻が恵まれてるってどういう意味ですか。
普通にそう思います。
No.13
- 回答日時:
夫は「研究をやれない人生だったら不幸だった」と言いました。
私は「ああこの人は研究が好きなんだな。好きなことを職業にできて良かったじゃん」と思いました。
研究できれば幸せなんです。」
全く下らないと思います。
例えば料理好きの奥さんがいて「料理が出来て幸せ、私の生き甲斐は料理」と行って生き甲斐は旦那と何故言わないの?
と言う旦那位気持ち悪いです。
貴女がもし旦那がしている0:40迄掛かる研究と貴女がしている家事や育児を交代したとして貴女は耐えれますか?
当然仕事は成果や結果を求められ、出なければ降格、首になったりします。
上司から怒鳴られ後輩に指示したり人間関係の構築を貴女は出来るの?
貴女が月で稼いでいるお金は幾らですか?
答えにくいなら旦那の稼ぎの何%でしょう?
貴女が頑張っているように旦那が必死に稼いでいるから生活が出来ているのでは?
お金お金ってお金の話ばかりですね。
家事育児をバカにしていて、あなた独身か離婚経験おありでしょう?経験者は絶対そう言わないからわかります。
お金は大切だし、なければ生活できないもの。
akameganeさんは、本当にお金に困った経験がおありなんでしょうね。現実的ですごく良いと思いますよ。
でも、私はお金の不満について質問したわけじゃないから、ちょっと的外れかも。
研究職がすごく稼ぎが良いと思ってるみたいですが、研究ってお金にならないのですよ。
たぶんakameganeさんと同じくらいの収入ですよ。
研究はお金より名誉の世界で、学問の世界だから、お金じゃないです。
研究者できる頭脳があって、お金を稼ぎたかったら、外資の金融とかに就職すれば良かった話です。
お金に困っているという質問ではないので、お金のことは結構です。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
心の持ち方でしょうね。
東大を出て毎日忙しく仕事をしている旦那さま。東大卒ではなくてもどこでも見られる風景ですね。東大卒の旦那様を知ってほしくて質問したのかな? と感じました。
No.11
- 回答日時:
貴女の給与をあてにされてないと言うのはそれだけ給与が少ないと言うことで貴女があまり稼いでいないと言う事になります。
貴女が稼いで土地を買った訳ではなく譲り受けたのなら、それは親が頑張った成果です。
貴女が週2程度の金で暮らしていけるのは、旦那が稼いでいるからです。
例えば貴女が病気で3ヶ月入院したら旦那は困りませんが、貴女が3ヶ月間旦那や親の援助無しで暮らせるの?
旦那が蓄えた貯金や親の援助は無しで週2の給与で支払いや生活費は賄えますか?
貴女は旦那の給与に匹敵するぐらいの家事や旦那をサポート出来ていますか?
そもそも夫は私が働くことに否定的なんです。家にいて子育てに専念して欲しいらしい。だけど、今後子供にお金がかかるから、私が率先して働いてるだけです。
そのぶん私は子供にしっかり教育をと思い、都内難関校の受験に成功し、夫も満足しています。
夫は研究者です。
夫は「研究をやれない人生だったら不幸だった」と言いました。
私は「ああこの人は研究が好きなんだな。好きなことを職業にできて良かったじゃん」と思いました。
研究できれば幸せなんです。
毎日平日は午前様。0:40の終電で帰ってきます。
知らない人は浮気してるんじゃないかと言いますが、本当に研究室にこもっています。
土日は両方か、最低でもどちらかは出勤しています。
子供が二人いて、小さいとき、いくら手が足りなくても、絶対に仕事は休まないし頼りにならないから、夫がいないことが前提で期待するのもやめて、私は一人で子育てするのが当たり前になっていました。
幼稚園行事があって家族で幼稚園に行くことがあっても、家族一緒に家まで帰らず、夫は用事が済んだらすぐ幼稚園から職場に直行。
子供の卒業式や入学式も夫がうちだけいませんでした。
どうにもならないときは、お友達のママや、実家の母に助けてもらいました。
それでも、夫は研究ができたら幸せだそうです。
まあ、お金はそんなに困ってないけど、妻は大変だよって話です。

No.10
- 回答日時:
>あなたのような人に自慢してる!と思われることも、夫も私もわかっています。
だから言わないのです。私はあなたに「自慢している!」などとは書いていません。
私の回答を、冷静に、よく読みましょう。
私は『・・・周囲(具体的には、質問文にある「知人」など)が、あなたから自慢げなものを感じ取っているという可能性」について、考えてみることをお勧めしたものです」と書いています。
あなたが自慢したかどうかについて、私は触れていません。
私が書いたのは、あなた自身が「自慢したつもりはない」かどうかでは無く、相手が「自慢げな態度と受け取っているかも知れないのでそこはよく考えた方がいいでしょう」ということです。
それから、念の為に書いておきますが「あなたのような人に自慢してる!と思われることも、夫も私もわかっています。だから言わないのです」は自意識過剰です。
私にとって「東大卒」は、「あ、そうなの」という程度の評価です。
考えすぎです。
あなたは「東大卒」に対する期待が高すぎるのかも知れません。
>ここで書いたのは、書かないとなんの質問だかわからないでしょう?
問題をすり替えようとしても無駄だと思います。
私の指摘は、あなたが「何故か質問文で夫の学歴を、しかも細かく公開して」いるていう点です。
私は、『「東大卒の妻は恵まれているの?」という質問において、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了です」というような詳細な情報公開は不要です』と書いたのです。
「書かないとなんの質問だかわからないでしょう?」とまで主張するならば、「東大卒の妻は恵まれているの?」という質問において、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了です」というような詳細な情報公開が必須である理由を、是非ともご説明願います。
>東大って書かないで質問したら、きっと別の回答が来たことでしょう。
「東大卒と書いたことが問題である」というような回答は、私は書いていません。
私が書いたのは『「東大卒の妻は恵まれているの?」という質問において、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了です」というような詳細な情報公開は不要です』です。
あなたの質問は「東大卒の妻は恵まれているの?」であって、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了という学歴を持つ男性と結婚した私は恵まれているの?」ではありません。
>あなたにう自慢してるように思といった回答をいただくこともなかったでしょう。
「東大卒の夫」と書いてあったことについて、私はあなたに「自慢してるように思う」というような回答はしていません。
>まず自慢だと思っていないし、自慢する気もないです。
あなたがそれをどう考えているかは、あなた次第です。
「自慢する気も無い」と書いてあるからと言って、それが本心であるかは不明です。
私が書いたのは、「自慢げに受け取られている可能性もあるので、そこも考えた方がいいでしょう」ということです。
>わからないから伺っただけです。悪く取らないで下さい。
悪く受け取っているのはあなた、という気がします。
もしも自分にとって気に入らない回答であったとしても、だからといって、相手の書いたことを書き換えたり捏造してまで自分の主張を通そうと図るかのような行いは、有益ではありません。
はいはい。こんなに噛みついてくるって異常です。
全く回答になってないですし。他の回答者さん誰もそんなこと言ってない。
なぜ学歴を細かく書いたかと言うと、知人に最終学歴を聞かれたから、東大大学院だと言ったら、知人が修士?博士?と聞いてきた。さらに、大学院だけ東大で、学部は東大じゃない人もいるので、学部は?と聞かれたのです。
それを書くと長いから、矢印で書いただけです。
学歴コンプレックスなんでしょうね。
返信不要です。

No.9
- 回答日時:
「自慢?私の学歴でもないのに、夫の学歴を私が人に話したことはありません。
聞いてくるような失礼な人も、今回の方だけです。自分の周りには似たような人たちが集まるので、高学歴であることが当たり前で、自慢に思われることもないです」だそうですが、知人でもない相手(つまり、私達。不特定多数の人達)に対して、あなたは何故か質問文で夫の学歴を、しかも細かく公開しています。私の前回の回答は、あなたが誰かに「私の夫は東大卒なの」などと話したかどうかでは無く、「態度や振る舞い、雰囲気などから、周囲(具体的には、質問文にある「知人」など)が、あなたから自慢げなものを感じ取っているという可能性」について、考えてみることをお勧めしたものです。
『「あなたが自慢げに振る舞っているから周囲がそのような対応になる」という可能性も考えてみた方がいいと思います』と言う前回の回答に対するあなたの反応ですが、私の印象は「前回の私の回答は案外当たっているのかも知れないなあ」です。
「・・・聞いてくるような失礼な人も、今回の方だけです」だそうですが、相手の学歴を質問することをもって「失礼」とする場合、企業が社員を募集する際などに学歴を確認することも失礼に当たりそうです。
話の流れの中で「あなたの旦那さんってどこの大学?」的な言葉が出ることも、「珍しい」「滅多にない」「聞いたことがない」などではないだろうと思います。
そうしたことは学歴だけではありません。
「あなたの旦那さんってどちらに勤めているの?」というような質問も、普通に出ます。
あなた自身が学歴を気にしているから、そこに拘るのではないかと感じます。
そのように考えると、質問文でわざわざ夫の学歴を披露したことにも納得できます。
また、「自分の周りには似たような人たちが集まるので、高学歴であることが当たり前」と書いてありますが、あなたは何故周囲が高学歴であることを御存じなのでしょう。
これは、一般的には、或いは普通に考えれば、相手が自ら言ったか、あなたが相手の学歴について質問したか、などでしょう。
それと同様に、周囲の人達があなたの夫の学歴を知っているとすれば、それはあなたやあなたの夫などが自ら周囲に話したか、周囲の人に質問されて教えたか、などでしょう。
繰り返しになりますが、「東大卒の妻は恵まれているの?」という質問において、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了です」というような詳細な情報公開は不要です。
不要である情報をわざわざ自分から公開しておいて、それなのに「私の学歴でもないのに、夫の学歴を私が人に話したことはありません。」とお礼文に書いているという事実は、これが一体何を意味するのか、あなた自身が考えてみると良いだろうと思います。
「夫の学歴を私が人に話したことはありません」と書いたのはあなた自身です。
そして、「東大卒の妻は恵まれているの?」に始まり、「東大卒→東大修士→東大博士課程修了です」と書いたのもあなた自身です。
あなたの学歴でもないのに、夫の学歴をこんなにも詳しく、しかも不特定多数の人に対して、平然と公開しているのはあなた自身です。
学歴を質問されることについて「失礼な人」とまで書いてあるにもかかわらず、夫の学歴を自ら詳しく公開しているあなたは、実に不可解です。
不特定多数だから言えるんですよ。
あなたのような人に自慢してる!と思われることも、夫も私もわかっています。だから言わないのです。
ここで書いたのは、書かないとなんの質問だかわからないでしょう?
東大って書かないで質問したら、きっと別の回答が来たことでしょう。あなたに自慢してるように思うといった回答をいただくこともなかったでしょう。
あなたのような意見も含め、幅広くご意見をいただきたいからです。まず自慢だと思っていないし、自慢する気もないです。わからないから伺っただけです。悪く取らないで下さい。

No.7
- 回答日時:
ご主人が選んだお相手は質問者さまなのですから、堂々としていればいいのですよ。
学歴やらランチが1600円やら(これは喩えです)みたいなことで「恵まれてる」と自慢するひと、されるひといますけど、
単なる品のないマウンティングです。
むしろ質問者さまが「自分は夫に釣り合っていないのでは?」と自分を卑下しないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
すぐ拗ね、キレたり無視をする...
-
浮気を反省して二度としない人...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
お酒で失敗、夫から見放されました
-
結婚してるのにセフレいる人い...
-
Hしないと怒る夫
-
旦那とのセックスの頻度
-
夫の顔が好きになれない
-
旦那が遅漏です。
-
50代の旦那が、30代の第一生命...
-
ショックすぎて時間が経つのに...
-
39度の熱がある時、飲み会行か...
-
常識のない夫と出掛けるのが恥...
-
妻の友人に会いたがらない夫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代。夫を少しでも好きにな...
-
旦那に浮気を疑われている
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
結婚してるのにセフレいる人い...
-
旦那が遅漏です。
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
夫に もう義務的なセックスしか...
-
50代の旦那が、30代の第一生命...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
夫が私を守るつもりがない
-
Hしないと怒る夫
-
妻のおならで勃起しますか?
-
旦那に私がエロ動画を見てるの...
おすすめ情報
私も週2ですが働いています。
家は都内一戸建て。ローンあります。