重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誕生日をたくさん祝われたいタイプなのですが
今日誕生日なの!と言ってる友達が
いたら嫌ですか?笑笑

A 回答 (47件中21~30件)

嫌でありません。

言われたら、次の様に答えます。
他の人にも言った?お昼食べに行こうと言った人いた?もし何人かいるなら皆で一緒にお昼行こう。
私からも何人かの人に声をかけ参加を促します。お誕生日の人のお昼は出席者全員で払います。欠席者も何らかの形でお祝いに参加できるように、バースデーカードに部署全員のサインをしてもらいます。私は皆とワイワイガヤガヤが好きなので、全く抵抗は感じません。お誕生日、婚約、ご懐妊、等の記念はバリバリやります。
    • good
    • 0

言われたことがないので、解りませんが、親友であれば、プレゼントでも買いに行ってあげたら良いと思います。

友達であれば、あっ!そうなんだ?と言っておめでとうとだけ声をかけてあげたら良いと思いますよ。何かプレゼントでも要求しているのかな?ほとんどの人は聞かれたら言いますけど、自分からと言うのは?そういう人がいると言う事だけ認識をしておきます。
    • good
    • 0

何を期待しているのかなと思う。

でもそれも若い時だけ、年取ったら誕生日を忘れたくなる。
    • good
    • 1

別に!!お祝いメールを送ります!!そして近況報告を!!

    • good
    • 0

アピールできる間柄ならgoo

    • good
    • 0

あまり言われたことはありませんが、別に嫌ではないと思います。

    • good
    • 0

嫌ではないですね。


祝福してあげましょう。
    • good
    • 0

kinchan-60 さんに同じ意見です。

だって僕は本当に親しい人しか言わないようにしてます。
    • good
    • 0

言ってあげようと思えば、言えばいいでしょう。


出来れば、
自然に、心からおめでとうって言いたいですね。
言っている人の言葉、態度が鼻につくなって感じられるなら、相手にしないことです。
自分の気持ちに正直が良いですね。
    • good
    • 0

うーん、「おめでとう!」で すめばいいけどそれ以上は出来ない。

自分はお祝い事でも毎日と同じように過ぎていいと思っているから◎
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています