
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず表示したいYahooの画面を開きます。
その後[ツール]-[インターネットオプション]の[全般]タグを開き、上の方にあるホームページというフレームの”現在のページを使用”をクリックしてください。
ちなみにYahooのページのURLは以下のとおりです。
参考URL:http://www.yahoo.co.jp
No.7
- 回答日時:
インターネットエクスプローラーの「ツール」ー
「インターネットオプション」をクリック。
ホームページのアドレス欄にYAHOOあるいは
設定したいページのアドレスを入力しましょう。
あとは一度IEを閉じてまた開くか、そのまま
「更新」をクリックすればできますが、
変更してもまた別のページになるような時は
スパイウェアにやられている可能性もあります。
その時は「スパイウェア」のカテゴリでまた
相談されたほうがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/01 16:49
私のような初心者でも判りやすく教えてくださり大変
感謝しております。ポイントをつけられないことお許しください。
ご回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ブラウザのツール→インターネットオプションで、ホームページのアドレスのところにYahooのアドレス(http://www.yahoo.co.jp/)を入力してOKボタンを押して下さい。
又は、http://www.yahoo.co.jp/をブラウザのアドレスバーのところに入力してYahooのページを開き、ページの真ん中くらいにある「Yahoo! JAPANをホームページに設定する」というテキストをクリックしてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然インターネットのHPがMSNに...
-
ブラウザを起動すると・・・
-
ヤフーの画面に戻したい
-
ツール→インターネットオプショ...
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
スピードガイドネットの使い方
-
ホームページ作成方法
-
アクセス解析
-
アクセス解析を解析されないよ...
-
gooのホームページ編集
-
「解析」とはどういう意味です...
-
保護者は親のみ?
-
インターネットの『スタートペ...
-
便利だったアクセス解析「リサ...
-
上部ナビゲーションを固定した...
-
ホームページ作成で左メニュー...
-
事業用にWordPressでホームペー...
-
アクセス解析・リモートホスト...
-
フレームが苦手とは
-
世界で最古の WEBページ ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーの画面に戻したい
-
突然インターネットのHPがMSNに...
-
起動時のホームページが切り替...
-
受信したメールから、どうして...
-
インターネットで
-
ホームページのURLが勝手に変わ...
-
Kingsoftインストール後、困っ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Win7 HPに、Kingsoft??
-
トップ画面
-
インターネットエクスローラの...
-
参考書について・・。
-
Internet Explorerが開かない
-
インターネットオプションのホ...
-
ホームがplalaでなくなった
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
事業用にWordPressでホームペー...
-
スピードガイドネットの使い方
-
pagead2.googlesyndication.com
-
世界で最古の WEBページ ホー...
おすすめ情報