dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々調べましたが、わからないことがありましたので教えて頂けないでしょうか;(><);■アクセス解析で解析されないようにしたいのですが、自分の設定では不安です。■私の環境としては、WIN XP・IE7・ウイルスバスター2007(各種管理設定有効・ファイアウォールの設定は家庭内ネットワーク1・セキュリティーレベル中・個人情報の保護も有効)です。IEでは必要時以外セキュリティーは最高設定です。ただ、詳細設定が難しくて内容が理解できずいじっていません。★ActiveX、JavaScriptを完全に無効にできているかわかりません。この設定で完全に無効になっていないときは、具体的にどうすればよいかアドバイスお願いいたします。
個人のサイトで使われている無料解析(忍者など)はJavaScriptを無効にしていたら良いらしいのですが、有料サーバー(Joe'sウェブホスティング・さくら・ロリポップ等)では解析されてしまうのでしょうか?★されるとしたら、どうしたら解析されない様になるのでしょうか?
■また調べているときに、無料で高性能だが「忍者」等は、被リンクの販売をしているようで、少し危険。Googleのアクセス解析を入れると、例の警告が来やすくなるらしい。・・・という記事を見ました。
★被リンクの販売の意味が分からないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
文章がややこしいので特に聞きたいとこの前では★印をつけさせて頂きました。どなたか良きアドバイスをお願いいたします〇>o<〇

A 回答 (7件)

IPが固定か調べてみて、非固定なら気にしない事を勧めます。


固定でも、モデムの電源を抜くと変わる場合もあります。
すいません、ウイルスバスターはわかりません。私のノートンは何もいいません。

★ IPを偽るには
郵便局の私書箱○号ってありますね。で、本人が取りにいくの。ああいう中継地点をネット上に設けることができます。串・もれ串で調べて下さい。但し、これは危険な行為です。中継地点で開封され検閲されると思ったほうがいいです。

入力された暗証番号やカード番号を情報として売り、串サーバーを運営しているという噂もあるくらいです。くれぐれも覗かれて困る事は入力しないように。

★ 時間は絶対にでます。

★ 地域・リンク元
JavaScriptを切れば、多分でません。リンク元はアドレスバーにコピー&ペーストすればリンク元でなくなるので出ません。地域も心配するほど正確でなく、表示されるプロバイダの方が少ないです。

★ メールは携帯などからしてください。そうすれば、IPと分断できます。フリーメールは殆ど素直なIPがヘッダに記録され相手に渡りますのでこの場合は無意味です。

そんなに、気にしなくても、相手さん身元調査すぐ飽きると思いますよ。
客が多ければ、やってられない。少なければ、数人の固定客でつまらない。酷い場合は、自分だけ。つまらない。となるのが普通です。

相手の管理人さんの言動から、技術はなく、ただ借り物を使っているだけと思います。そういう場合は、借り物がサイトに表示されているので、そのサービスを見学にいきましょう。すると、サンプルと称して、どのような解析がでるのか、見本がある筈です。お化けの正体見てみると面白いかも?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ICHI-yanさん、前回に引き続きわかりやすく的確なアドバイスありがとうございます。

IPの事やその他、とてもわかりやすくPCに疎い私でも理解しやすかったです。IP偽装は何だか危険そうですね。驚きました。
フリーメールの活用を考えていましたが、携帯からにしてみます。

>そんなに、気にしなくても、相手さん身元調査すぐ飽きると思いますよ。
ありがとうございます。今回の事は忘れる事にします。
それと、サンプルを見てきてお化けの正体をみてきます。(*^θ^*)

丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 10:45

こんにちは。


気持ちは私もよく分かります。
メッセで繋がるくらい仲の良い友達とか全く知らない人ならいいんですけど、自分をちょっとでも知ってる人だったら知られたくないことってありますよね。
で、この状況ですと既にだいたいの情報が相手に漏れているだろうし、プロバイダを変えるくらいのことをやらないといけないかもしれませんね。まぁIPを偽装するって手もありますが。
IPアドレスでそれが誰かって分かるわけじゃないんですけど、アクセス数の少ないサイトだとプロバイダと地域、あとはブラウザとかOSとかで知り合いなら推測ができてしまいます。
あと、その人がどのページを辿っていったのかとか、そのサイトにどんな検索ワードで来たのかとか、あんまり知られたくないですね。
でも、サイトの管理者ってアクセス解析でどういう人が来ているのか調べるのが楽しいって人もいますし、あなたの場合相手から言ってきたってことは安全な方なのではないかと思います。
プロバイダのメールを使っているのならyahooとかのメールに変えましょう。そして、その人のサイトへのアクセスは暫くやめてから変則的にアクセスして目くらましをしましょう。リンク元URLが知られたくないのなら、リンクからそのサイトに行かないようにしましょう。そのうち相手も特定できなくなって飽きると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。同じように思って下さる方がいて本当に嬉しいです。

>プロバイダを変えるくらいのことをやらないといけないかもしれませんね。まぁIPを偽装するって手もありますが。
やはりそうですか~/(-ゝ-)\IP偽装は他の方が教えて下さった通りちょっと危険そうなので自信が有りません;(^.^);なのでプロバイダー変更を考えてみます。

>プロバイダのメールを使っているのならyahooとかのメールに変えましょう。
フリーメールは友達意外だと使っていましたが、今度から友達にもフリーメールを使う事にします。リンク元URLの隠し方も教えて頂いて助かりました。相手が飽きるのを待ってみます。普通に接するにはいい人なので、友達関係は壊さずサイトからは距離を置くようにします。

今回のアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 10:26

あなたの出している情報は大体以下のサイトで調べられます。


http://www.ugtop.com/spill.shtml?
Js切ったり、クッキー切ったりいろいろ試して見てください。
リアルタイムですので。

IPは絶対に出ます。
なぜなら、あなたが要求したページは、ラインで運ばれてきますが、IPが無いとどこに届けていいかわからないからです。他の情報は隠せてもIPは絶対に必要です。無料のアクセス解析はこのリクエストをページ単位で記録しているものと考えればいいです。

本格的な物はもっと詳しく調べます。が、IP以外はは偽装できます。
でもね、私の画面は1024ピクセルですって、向こうに情報が渡ると、それに最適化したデータが送られてきたりするのですよ。携帯には、携帯向きのデータが自動的に判別されるページも多いです。画面のデータが漏れるのがそんなに嫌ですか?解析される内容ってそんなものですよ。

ちょっと神経質すぎませんか?何を解析されるのが嫌なのかを具体的に言ってもらえるとアドバイスもしやすいです。見えないおばけを怖がっているだけにも思うのですが。もっと気楽に楽しみましょうよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

サイトの情報とリンクありがとうございます。
このような「自分の出している情報を調べるサイト」があること自体知らなかったので、質問してみて良かったです。

ただ、残念な事に、教えていただいたサイトがウイルスバスターに引っかかってしまって見れないのですが、これは警告を無視してみても大丈夫ですか?(ハッカーの類の警告です。バスターの過剰反応だとおもいますが;(^.^);)今まで警告に引っかかったものに許可を出した事がないので見れないでいます。せっかく素晴らしい情報を頂いたので、もし大丈夫なのでしたらぜひ拝見させて頂きたいのですが・・・。_(>_<)_

>IPは絶対に出ます

IPと時間と地域とリンク元URLを知られたくなかったのですが、それ以外は(画面データとか)知られても平気です。

>見えないおばけを怖がっているだけにも思うのですが。もっと気楽に楽しみましょうよ!!

そうですね。あまり気にしないようにします。
そのように言っていただけると、気にしすぎだったかも・・・と思えてきました。ありがとうございます。
ANo.1の方へのお礼にて、なぜ知られたくないかの理由を書かせて頂きましたのでご覧頂けると嬉しく思います。長くなるため、こちらに書き込めずに申し訳ありません。

お礼日時:2007/01/25 12:32

>アクセス解析で解析されないようにしたいのですが


無理です。

>JavaScriptを無効にしていたら良いらしいのですが
無効にしても解析可能です。

あなたにとっての解析とは何を意味しているのでしょうか?
もしかして、モニター画面のサイズやOS名のことだと思っているのかな。その程度ならJavaScryptやバスターの設定で見えなくすることはできますが、あなたがHPにアクセスしたという痕跡を隠すことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
知られたくないのはIPと時間とリンク元URLですが、解析されるようですね;お騒がせしました。

お礼日時:2007/01/25 12:10

アクセス解析といっても様々な情報を収集しています。


なぜ、アクセス解析をされたくないのか≒何を知られたくないのか、によって答えが変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。何を知られたくないかが説明不足でした。すみません。
知られたくないのはIPと時間とリンク元URLですが、解析されるようですね;お騒がせしました。
ANo.1の方へのお礼にて、なぜ知られたくないかの理由を書かせて頂きましたのでご覧頂けると嬉しく思います。長くなるため、こちらに書き込めずに申し訳ありません。

お礼日時:2007/01/25 12:08

javascriptを無効にしていても解析結果は残りますよ?



ANo.1の方と同じく、どうしてそんなに解析されたくないのでしょう
普通に閲覧・書き込みしているだけであれば特別な神経を使う必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ANo.1の方へのお礼にて理由を書かせて頂きましたのでご覧頂けると嬉しく思います。長くなるため、こちらに書き込めずに申し訳ありません。

お礼日時:2007/01/25 12:05

それ以前に、何でそんなにアクセス解析に過剰に怯えているのか分かりません。


何故、解析されたくないのですか???

この回答への補足

コメントありがとうございます。
尚、解析されないようにしたいのは、サイト持ちの友達から「プロバイダー●●だったよね?昨日すごい夜更かししたでしょー?」って言われたからなんです。

何で私とはっきり分かるのか聞いたら解析見たら分かるといわれたので・・・。(そんなに個人を特定できるのでしょうか?怖いです。)

もう、その友達のサイトには行かないようにしようかと考えていますが、今まで他の友達のサイトやブログにも遊びに行っていたんですが他にもこんな風に見てた人がいるのかな?と思うと結構落ち込みました。IP・時間・どこのページから来たのかどのくらいサイトにいたのか・どの地域の人か、などが分かるんですよね。マシン情報は別にかまいませんが。訪問数が多い有名サイトだったら気にしませんが、友達のとこは内輪向けで少なかったり、パスワード制だったり・・。友達とはプロバイダーのメルアドを使っているので私が利用しているプロバイダーは(たぶん)皆気付いているかなと。
あと、先日間違って怪しげなページを開いてしまって(何もクリックせず閉じましたが。)大した情報は向こうも分からないらしいし、まだ何も問題が起きていないので少し安心していますが、できるならもっと安全対策をしたいと思い質問してみました。

■・・・と言った内容の文章を質問時に書いていたのですが、最初の質問内容だけで文字数がいっぱいで制限に引っかかったので削除させていただきました。(他にも、かなり文字を減らしました。)質問内容の中で、削除しても差し障りないのはこれだと思ったのです。
あと、これは書くと変かなとも思ったのですが「何で解析されると困るの?」と質問された方が345itatiさん以外にもいたので付け加えて書かせて頂きます。二年程前に(現実世界のストーカーから)覗きをされていた事があり、そのとき周りから言われた「見られるほうも気をつけなさい。」という言葉がちょっとトラウマの様になっていたのですが、今回の知人が言った言葉に反応してしまって・・・。上手く言えないのですが、「自分の知らないところで自分の行動を見ている人がいる。」といった事が、なんと言うか・・・感情として気持ち悪いのです。解析されたくない根本的な理由はこれかもしれません。
でも、やっぱり過剰反応のようでしたね。
気にしないようにします。長文になってすみません。

補足日時:2007/01/25 11:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。間違って「この回答への補足」にお礼を投稿してしまいました。正しくはこちらへの投稿です。お詫びいたします。

お礼日時:2007/01/25 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!