dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在FC2のアクセス解析を使用している者ですが、トップページや各コンテンツの主要ページのHTMLだけに、コードを貼り付けています。

サイト全体では200ページ以上もあり、全てのページのHTMLにコードを貼り付けたくはありません。そこで、コードを全ページに貼り付けなくても、全ページのリンク元や検索キーワードを知ることができるアクセス解析はあるのでしょうか。

CGIのようなものを使ってインストールする必要があると聞きましたが、CGIそのものがわかりません。おススメするアクセス解析を知っている方、このようなアクセス解析について詳しく(そしてわかりやすく)説明しているサイトをご存知な方、ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

サーバ用サクセス解析ならウェブサーバのログそのものを解析するので、


解析タグを貼り付けなくともリンク元や検索キーワードを知ることができます。
ただし、通常の共用レンタルサーバでは使えないことが多く、
フリーもありますが、高機能なものは価格が高かったりします。

あと、打開案としては、フリーの置換ソフトを使用して
全ページの特定の場所にアクセス解析タグを埋め込むという方法も
ありかと思います。
参考:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030308 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

使用しているレンタルサーバーはロリポップです。ロリポップではフリーのものは使えるのでしょうか。ウェブサーバーのログと言われても何がなんだかわかりません。ウェブサーバーのログを使ったアクセス解析についてやさしく解説しているサイトをご存知の方、ぜひおしえてください。

お礼日時:2005/07/15 13:15

ロリポップをご利用ということで、もうご存知だったらすみません。



ロリポップにもアクセスログ解析がついています。
解析内容を表示選択したりといろいろと設定があります。

ロリポップのアクセスログは1週間分(正確にはアクセスログは前日より1週間前まで保存されています。)しかないので、今まですべての統計を見るということができません。

でも、毎週定期的に統計を見ることはできます。

参考URL:http://www.lolipop.jp/?mode=manual&state=user&st …
    • good
    • 0

サーバのログとはサーバが閲覧者からリクエストを受けるたびに


記録している情報です。
通常の共用レンタルサーバでは見れないところが多いかと思います。
(有名なソフトにanalog、urchinなどがあります。)
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1486950

サーバに元々インストールされているか、
自分でサーバにインストールできる権限を持っているか(専用サーバとか)、
どちらかでないと厳しいでしょう。

ロリポップは分かりませんが、既にインストートールされているなら
サーバ管理画面などから見れると思いますので、
たぶん無いでしょう。
    • good
    • 0

この辺はどうですか


http://www.shinobi.jp/access_index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!