
ウイルスバスターの使用期限が切れ、一時的に無料のKingsoftアンチウイルスUをインストールしました。
これにより、MSNがブロックされてしまったようで、Live Messengerには自動的にログインするものの、Live MessengerからHotmailが開けられなくなり、MSNのHPが開かなくなり、MSNをスタートページにしているため、IE7も簡単に開かなくなりました(ページが完全に表示される前に閉じてしまうので)。現在IEを立ち上げる際は、MSNのHPに切り替わる前に「お気に入り」からすかさず他のページをクリックするか、アンチウイルスUのウィンドウからKingsoftのHPにリンクさせるという方法でしのいでいます。
このブロックを解除するには、どうしたらいいか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、とりあえずスタートページの変更をしてみようかと、ツール>インターネットオプション>全般でホームページの箇所を見てみたのですが、グレーになっていて、変更不可能でした。
もしかしたら、いったんアンインストールしてしまった方がいいのでしょうか?
PCはあまり詳しくないので、お教えくださると助かります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方でもWindowsXP-SP2環境で試しましたが、ご質問者の状況を再現することはできません、普通にIE7が開き、スタートページのMSNもきわめて順調です。
まずキングソフトの何が原因か探る必要があります、それ以前にウィルスバスターはきちんと削除してありますか。
削除されていたら、念のためキングソフトもいったんアンインストールして、再インストール。
それでも再現されるなら、ファイアウォールを切ってどうか。
ログに何か出てこないか、サポートにも連絡してみる(通常は中1日で返事がきます)。
http://www.kingsoft.jp/support/is/kis_2446.html
ご回答ありがとうございます。
ウイルスバスターは完全に削除できていると思うのですが・・・。
アンインストール&再インストールは、時間がなくてまだできていないのですが、まずファイアーウォールをいったん切ってみても、状況は変わりませんでした。
アドバイスの通り、次はアンインストール&再インストールを試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私が所有している有償版キングソフトがインストールしてあるパソコンで確認しましたが、XPのSP、SP3、IE7、IE8、いずれでも普通に作動しています。
MSNのホームページも表示されます。ホームページの変更も出来ます。もしかしたら、ホームページを勝手に書き換えるマルウェアに感染しているのではないでしょうか。ホームページの変更が出来なくなっているのは、そのマルウェアが食い込んでいるからではないでしょうか。
スタートアッププログラムでなにか変なモノが作動しているかもしれません。キングソフトの性能をお疑いになるようでしたら、別のスパイウェア専門ソフトをダウンロードしてスキャンして引っかからないか確認してみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
マルウェアに感染しているかもしれないとのことですが、今のところスキャンしても何一つ検出できないのですが・・・。
やはり、いったんアンインストールして、他のソフトでも試してみることにします。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「一時的」ならもっとましなソフトを使ったほうがいいですよ。
大手の会社でも15日から30日ぐらいの無料体験版は用意しています。
ウイルスバスターは契約中なので以外のソフトを書きます。
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
http://www.kaspersky.co.jp/downloads
https://www.storemcafee.jp/mcfs/catalog/campaign …
http://canon-its.jp/product/eset/ess/trial.html
http://www.f-secure.co.jp/download/trial/
評価版だけで暮らしていけそうな勢いです。
まあ、あんまりいろんなのをとっかえひっかえ入れすぎても逆になんか起こりそうですが
お礼が遅くなりましたが、素早いご回答ありがとうございます。
やっぱり、「もっとまし」なソフトの方がいいのかもしれませんね。
MSNのHPがブロックされたり、IEがすぐに閉じてしまったりの不具合はその後も続いているのですが、とりあえずhotmailだけはなぜか開くようになったので、当面の用は足りるようになりました。なので、もう少し様子を見てみようかと思っています。(面倒くさがりなもので・・・)
ご紹介くださったソフトも順に試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーの画面に戻したい
-
インターネットを開いた時のト...
-
突然インターネットのHPがMSNに...
-
ホームページビルダーの使い方
-
ホームがplalaでなくなった
-
ブラウザを起動すると・・・
-
MSN 英語表示を日本語表示に変...
-
ツール→インターネットオプショ...
-
Kingsoftインストール後、困っ...
-
ホームページのURLが勝手に変わ...
-
空白のページと出てしまう
-
インターネットエクスローラの...
-
インターネットエクスプローラー
-
bing を使わないことが出来ます...
-
受信したメールから、どうして...
-
インターネットに接続した時の...
-
IE5.5のホームに広告が張り付い...
-
Win7 HPに、Kingsoft??
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
事業用にWordPressでホームペー...
おすすめ情報