
WIXで、同窓会のホームページを作成しております。
恩師の先生より、同窓会ホームページを閲覧できないとの連絡があり、
対応を考えております。
皆さまのお知恵をお借りしたく、
こちらの掲示板に記入を致しました。
その先生によると
・情報が【非公開】になっている
・HPが開けない状態になっている
・【暗号化されている】【非公開】などの表示が出ている
・同窓会以外の、他のHPは通常通り開ける
ということです。
なお、以下の条件では通常通りのアクセスが可能です。
・自分自身のデスクトップPC(Chrome、InternetExplorer)
・友人数名のデバイス(Chrome、FireFox、iOS)
WIXさんには日本語の電話・メールサポートがなく、頼る先も見つからず大変困っております。
ぜひ、皆さまのアドバイスをお聞かせいただければと思っております。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
なお、先生の使用PCはmac miniです。
アクセス不能の表示には、「証明書」が示されています。
【「証明書」の内容】
www.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯(サイト名) への接続は暗号化されています。
dst root cax3
Let´s Encrypt Authority
◯◯◯◯◯.com
◯◯◯◯◯.com Authorityx3
◯◯◯◯◯.com
発行元 Let´s Encrypt Authorityx3
有効期限:2019年5月24日金曜日7時12分02秒 日本標準時
ご参考いただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現行の通信暗号化規格は「TLS1.2」ですが、MacOSやSafariのバージョンが古いとこれに対応していません。
Safari6以前(OS X 10.8以前)だったら、他にも開けないWebサイトが多々ある(マイクロソフト公式サイトとか)のに恩師氏が気付いていないだけかも知れません。
もしそのような状況だったら、今どきWindowsXPマシンをネット閲覧用に使うのと同じようなものなので、さっさと新型に買い替えてもらいましょう。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、PCの型式がずいぶん古いものらしく、
買い替ることになったそうです。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
恩師の先生のOSとバージョンと、ブラウザーとそのバージョンを聞いている方がよいでしょう。
TLS 1.2が現在では利用されていますが、TLS 1.2未対応の環境ですと接続出来なかったりします。
また、こちらで、みることが出来るブラウザーとそのバージョンを伝える方法もあります。
ご回答ありがとうございます。
恐らく、PCの古さゆえTLS 1.2に対応できないものと思われます。
パソコンを新調していただくことになりました。
アドバイスいただき、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
サイトを未公開にしたら、訪問者はそのサイトを閲覧できなくなります→編集画面の右上「公開」ボタンをクリック。
ホームページ公開確認
http://www.kent-web.com/www/wix/chap4.html
早速のご回答ありがとうございます!
サイトは編集後、毎回「公開」ボタンを押しています。
かえって「未公開」にしたことがありません。
HPを開けないのはその先生だけで、私をはじめ、
友人知人や関係者は全員アクセスすることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- SSL・HTTPS httpとhttpsの安全性のちがいについておしえてください 3 2022/11/18 22:51
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会の幹事として
-
かつての同級生の連絡を調べる...
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
(同窓会)同級生に故人がいる場合
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
痩せて誰だかわからなくなった...
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
同窓会に出たくない 上手く断...
-
同窓会のあとに、そのままホテ...
-
特定のハガキのみ受取拒否でき...
-
携帯からの動画や写真を一括管...
-
7年ぶりの連絡と謝罪
-
同窓会に来ない人の心理
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
「於」 読み方
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同窓会の幹事として
-
もしも同窓会に呼びたくない同...
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
同窓会の誘いを無視することは...
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
(同窓会)同級生に故人がいる場合
-
同窓会に来ない人の心理
-
同窓会のあとに、そのままホテ...
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
かつての同級生の連絡を調べる...
-
同窓会に行かないのって薄情で...
-
LINEを勝手に教える人について
-
成人式の後に同窓会があります...
-
同窓会の連絡で、勤務先に電話...
-
島耕作
-
同窓会があっても先生を呼ぶこ...
-
苦手な人が来る同窓会
-
特定のハガキのみ受取拒否でき...
おすすめ情報