
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問文から歩行中のBluetoothイヤホンは良くて、イヤホンコードで音楽プレーヤーやスマホに直接繋がってるイヤホンはダメかもと質問者さんは思っておられるようですが、その理屈が分かりません。
コードが邪魔って事でしょうか?歩行中に音楽を聴くという事に関しては、どちらのイヤホンも同じだと思います。音楽を聞いてない時以上に自動車・オートバイ・自転車・他の歩行者などに注意を払いながら歩いてください。片耳をあけて外の音を聞きながら、音量も下げて歩くなど、対策されるとよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
私も、イヤホンでラジオを聴きながら歩くことが多いので、他人のことは言えないのですが、最近の車はエンジン音が静かになったため、車が近づいて来ても、全く気付かないことがよくあり、ヒヤッとします。
中には、クラクションを頻繁に鳴らされる運転手の方もおられます。
ガラの悪い運転手だと、怒られることもあります。
有線、無線を問わず、イヤホンを付けて歩かれるのは、出来ればやめたほうがよい。車が来そうな道では、最低でも片耳のイヤホンは外す。くらいのことは必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
自転車に乗る、という場合はアウトですが歩きながら聴くのは大丈夫です。
ただし、大音量で聴くのは周りに迷惑かけますし自動車の音なども聴こえなくなるので、適切な音量で聴かれることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
それ自体は法的に問題がなくても、
事故の時には、イヤホンをしていることで「不注意」「有過失」とされ、責任割合が上がります。
それが原因で赤信号に気付かなかったりすれば、主さんは「加害者」になります。
賠償責任が発生し、相手方のケガの状態によっては多額の補償をしなくてはならなくなります。
もちろん、有線・無線関係ないですので、自己責任でね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
イヤホンからアマチュア無線の...
-
Amazonで2000円で売ってた安いB...
-
昨日ぐらいからAndroidのスマー...
-
Bluetooth イヤホンについて
-
Bluetoothイヤホンの片耳だけが...
-
画像のイヤホン(イヤモニ?)の...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
このBluetoothイヤホン、すぐ壊...
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
イヤホンジャックのイヤホンは1...
-
GalaxyNote20ウルトラってなぜ...
-
Bluetooth接続によるワイヤレス...
-
ブルーツウスのイヤホンで夜か...
-
イヤホン使用時のGoogleMeetに...
-
イヤホンが右しか聞こえない
-
2台のBluetoothイヤホンで…
-
JBLのBluetoothイヤホンかANKER...
-
Bluetoothイヤホンを2つ使用したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
イヤホンしながら歩くのはダメ...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
イヤホンしてると声が大きくな...
-
IPX5 の防水機能のBluetoothイ...
-
最近買った100均のイヤホンの事...
-
トイレの床にイヤホン落とした
-
イヤホンの端子の一部がゆがん...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
クリスタルイヤホンと普通のイ...
-
イヤホンからアマチュア無線の...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
イヤホンを挿すと勝手に音量調...
-
百均のイヤホンを買うと 2〜3回...
-
PSPから音が出ない。
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
ミラティブで配信する時はAirPo...
-
イヤホンしながらドライヤーっ...
おすすめ情報