
No.4
- 回答日時:
寺院での御朱印は江戸時代頃から始まったそうですが、伊勢神宮の御朱印(現在の御朱印とは形は違いますが)は江戸時代末期には既にあったようです。
下記サイトには文政5年(1822)の押印例が紹介されています。江戸末期といえば、お家瀬間入りが庶民の間で大ブームになった時期ですね。https://goshuin.net/ise-naiku/
内宮参拝の「朱色の押印」は大正時代に、現在と同じような「朱色の押印+参拝日付の筆書き」は昭和10年代の例が既に存在します。
まあ、明治の神仏分離令以前は「神仏習合」が普通ですから、御朱印が寺院にあるなら神社でも、というのは普通の感覚かと。寺院が主体のところでは寺院の御朱印が中心で、神社が主体のところでは御朱印が盛んではなかった等の事情の違いはあったかもしれませんが。
なお、既に指摘がありますが、「令和元年1月1日」は存在しません。令和元年「5月1日」です。そして10時間の行列が出来たのは「伊勢神宮」ではなく「明治神宮」です。
ちなみに令和元年5月1日の伊勢神宮での御朱印待ちの時間(最大)は、内宮で約3時間、外宮で約2時間。他の別宮では待ち時間なし~30分程度でした。内宮の参拝客は初詣並みの多さでしたが、御朱印対応の神職さんの人数もかなり多く、行列の長さの割には待ち時間が短くて済んだという感じです。
明治神宮の「10時間待ち」は、明治神宮へのアクセスの良さと、人口の多い東京ならではの現象でしょうね。
No.3
- 回答日時:
卒塔婆でも、何回忌の行事でも、位牌をお祀りするする習慣でも、盂蘭盆会でも、もともと神道の行事をお寺さんが横取りしてきたのが、神仏混淆の日本の宗教の歴史でした。
どっちがどっちを取った何ていうのは、日本の寺社にはあまり意味のない事柄だと思います。因みに、高野山の金剛峯寺の建造物の内部にはあちこちに鳥居が祀られております。また、日本三大稲荷の一つの豊川稲荷は曹洞宗の円福山妙厳寺の内部にあります。
No.2
- 回答日時:
10時間の行列ができたのは明治神宮ですよ。
御朱印に記されるのは令和元年五月一日です。なお、伊勢神宮で御朱印があるのは 外宮、月夜見宮、内宮、倭姫宮、月讀宮、伊雑宮、瀧原宮の七社です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 御朱印について教えていただきたいです。 現在1冊の御朱印で色々巡っているのですが、清水寺など寺院と神 7 2023/03/15 13:37
- 神社・寺院 東京大神宮の御朱印 1 2022/11/24 12:12
- 神社・寺院 御朱印帳の裁断は罰当たりですか? 1 2022/07/18 10:47
- 神社・寺院 お寺での御朱印のもらい方について 最近御朱印集めをしているのですが、お寺でどのようにもらうことが出来 3 2023/03/09 16:52
- 関西 来月奈良県に車で旅行に行く予定ですが、丹生川上神社の上社から下社まで三社巡りしようと考えてます。 半 1 2023/05/21 10:25
- 神社・寺院 広島旅行で厳島神社が朝の6:30から参拝できるようなのですが、参拝しに行って御朱印帳を購入、御朱印も 1 2023/05/19 20:49
- 神社・寺院 コロナ禍で、郵送祈祷して頂ける神社が増えてきています。遠方でなかなか行けないため、私も某神社の郵送祈 2 2022/09/20 15:06
- 伝統文化・伝統行事 統一教会から3000万円で壺を買うのも御朱印集めも同レベル 7 2022/11/03 09:03
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 神社・寺院 京都奈良に寺社巡りに行ってきましたが、御朱印も授与してもらってたら結構な出費になりました。。 寺は拝 3 2023/06/17 23:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
御朱印について教えていただき...
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
御朱印は何のために集めるので...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
御朱印帳って裏側にも書くので...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
縁結びのお守り
-
雨の日の神社参拝ですが傘をさ...
-
寝室のテレビが、急にプツンと...
-
神社でのお賽銭の入れ方につい...
-
神社の隣の家
-
お寺は浄土でしょうか
-
なにか頼れるものが欲しいです...
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
初日の出が見れるサービスエリア
-
初詣へ行ったことがない
-
お寺の娘の結婚
-
コロナ クリスマス 年末年始 (...
-
同じ日に神社とお寺行ってもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
御朱印について教えていただき...
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
失敗した御朱印の上に書き置き...
-
私は創価学会に入っている(とい...
-
御朱印を頂いたときのお礼の言...
-
御朱印帳の裁断は罰当たりですか?
-
(御朱印帳が原因で)御朱印を...
-
普通の小さな御朱印がもらえる...
-
コロナ禍で、郵送祈祷して頂け...
-
湯島聖堂とは? 「寺」とか「神...
-
御朱印帳の片手渡し
-
筆耕者になるためにどうすれば...
-
御朱印は何のために集めるので...
-
小江戶川越 冰川神社
-
統一教会から3000万円で壺を買...
-
神社巡り
-
急ぎです。 京都市民の方、もし...
-
自粛中の今 神社に御朱印をもら...
おすすめ情報