
こんばんは。
icloudメールのルール設定について教えてください。
現在、下記のルール設定を行いたいと思っています。
設定方法についてお分かりの方は教えてください。
1.特定のアドレスからのメールを特定のフォルダへ移動
2.特定のアドレスあてのメールを特定のメールへ転送
但し転送後もメールは残す
です。
1についてはルールで
『info@example.comからのメッセージを「サンプル」フォルダへ移動』
を設定するとできました。
ですが、2についてはルールで
『from@example.comが受信者に含まれるメッセージをto@example.comへ転送』
と設定したのですが出来ませんでした。
また、この場合は転送すると残すことが出来ません。
どなたかルールの設定の方法が分かる方はお教えください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルールは最初に一致したルールのみが適用となるようです
icloudメールのルールは1度に複数設定できないのでどちらかしかできないようです
ルールを追加する項目の一番下にその様に注意書きが有りますね
Webではなく他のメーラーで受信してそのメーラーで転送をすると良いと思います
No.2
- 回答日時:
話をごっちゃにするからわからなくなるんですよ
1番と2番はまったく関係ないじゃないですか
関係ないものをごちゃごちゃにしないで1つづつ考えてくださいね
ルールを2つ作ればよいだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- au(KDDI) auのezwebメールについて教えてください。 メールの受信、送信はできるのですが返信ができません。 1 2023/03/02 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
【Office Outlook】 仕分ルー...
-
outlook2010で会議室予約時の受...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
会社のMicrosoftのOutlookで迷...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
PCで、受信したメールによって...
-
受信トレイのサブフォルダにメ...
-
メール転送
-
outlook2003のメール振り分け。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
転送されてきたメールのフォル...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
仕訳ルールを受信トレイ以外に...
-
PCで、受信したメールによって...
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
【Office Outlook】 仕分ルー...
-
ルールの優先順位
-
outlook2010で会議室予約時の受...
-
PCから携帯へのメールの転送に...
おすすめ情報
回答ありがとうございます
「ルールは最初に一致したルールのみが適用」と言う事は
例えばiCloudメールをinfo@iCloud.comとします
このiCloudメールはinfo@iCloud.com宛とtenso@example.com宛メールが転送して届きます
まずinfo@iCloud.com宛メールを転送したいと思います
転送メールは宛先としてtenso@example.com宛となるため転送条件には当たらないと思います
そしてtenso@example.com宛メールは特定の差出人を特定フォルダに移動したいと思います
なので
1番目のルールはinfo@iCloud.com宛メールを転送
2番目のルールは特定の差出人を特定のフォルダに移動
には出来ないのでしょうか?
因みに1番目のルールで転送後もメールは残したいと思います
2番目のルールは宛先の条件は無しで差出人のみの条件とします
こんばんは。
説明した通り1番と2番を順に設定をしました。
しかし1番の転送されず2番のフォルダーの振り分けのみ実行されてしまいます。
なので質問させて頂きました。