dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマンテック社の電子メールプロキシが次の理由でメッセージを削除しました。という件名のメールを受信した場合、一つずつ削除しているのですが、はじめから受信しないようにするにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

メッセージルールは、細かく分けられます。



別に、それ専用のフォルダを作成されて、このフォルダに、メッセージルールで、仕分けしてください。

とても便利です。
これでしたら、気の向いた時にチェック出来ます。

削除される事も有りませんし、別のメールとは、仕分けされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/03 09:46

メッセージルールで、ゴミ箱直行にしまして、ウィンドウを閉じるときに、ゴミ箱を空にする。

設定にされてはどうでしょうか???。

これでしたら、他にも影響を及ぼす心配も有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういう手もありましたね。

ただ、ゴミ箱(削除済みアイテム)を確認せずに閉じてしまうとすべて消えてしまうことになってしまうので、(確認すればいいのでしょうが)多少、不安が残ります。

削除してはいけないメールを間違って削除済みアイテムに入れてしまった。

削除済みアイテムを確認せずに閉じた。

削除してはいけないメールを削除していた。

なんてことも考えられる気がしてしまうのです。
細かくてすみません。

お礼日時:2005/03/02 20:27

そのメールアドレスのドメイン指定で拒否を入れてみてはいかがでしょう?


やり方についてはググって見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

利用しているメールソフトはOutlookExpressを利用していまして、メールルールにドメイン指定で拒否するルールが具体的に何のルールになるのかが、良くわかりませんでしたので試すことができないのですが、

ルールの条件に
「件名に指定した言葉が含まれる場合」にチェックを入れて、
「シマンテック社の電子メールプロキシが次の理由でメッセージを削除しました。」
として
ルールアクションに
「サーバーからダウンロード」にチェックを入れてみます。

ひとまずこの方法で試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!