dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末、羽田⇒熊本8:10発のJALを利用します。
JTBのツアーを申し込んだので座席指定は無理かなあと
思ったものの念の為TELしたら
小さな子供がいるのでOKとのことでした。
そこで、空いている座席を聞いたら窓際二人がけは
いっぱいで、真中の4人がけの通路から2席取れるといわれました。
でもその2席は44列目でトイレも近くないちょうど真中。。。
それならば、当日早く(1時間半前に)行ってカウンターで交渉しようかと思うのですがどうでしょうか?
それよりも、確実に通路から2席取れるほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。ちなみに子供は1歳です。

A 回答 (2件)

とりあえず、現在空いているところを押さえておいてください。



その上で、当日カウンターに行き、もっといいところが空いていれば、アサインしなおしてもらう、という方法がお勧めです。

当日、急に機材変更があったり、席が空いてしまう、ということも起こりえますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!とりあえず並んで座れる席は確保したほうが良いですね。早速、JALに電話してみます。
当日早く着く予定なので、カウンターで他に席がないか聞いてみます。有難うございました。

お礼日時:2004/12/03 17:16

羽田→熊本でしたら2時間弱なので搭乗前に済ませておけばトイレは利用しなくてもすむのでは?また、電話で空席を聞いてみて空いていなければ、当日カウンターで希望の席が取れるとは限らないのではないでしょうか。

私を含め、JALのマイレージ会員でネットで航空券を購入する人の多くは購入時に座席を指定しているので。

結論として、44列目でも通路から2席なら、今のうちにお願いしておいた方がいいと思います。トイレは近くなくても、通路側なら他の乗客に気がねせずに済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答有難うございます。
何度か羽田-福岡などを利用しているのですが
毎回、立ったり座ったりシートベルトのサインが出ていない時は
ほとんど立ってトイレ辺りをウロウロしてます。
なので、できればぐずったら動き回れる場所と考えていました。
でも、一緒に行く祖母と隣り合わせがいいので事前にしたほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2004/12/03 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!