重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャリィにPOSH製75ccのボアップ用
キットを組みました ヘッドはノーマルでハイカムが
入っています  ガソリンはハイオクを入れた方が
良いのでしょうか
誰か教えてください!

A 回答 (2件)

カブ90(85cc)を105ccにボアアップしたことがあり、ハイカムも入れましたので、排気量の増加率以外は同じパターンですね。



ボアアップは圧縮比が大きくなるのでノッキングがでやすくなりますし、実際カブはレギュラーガソリンでは低回転から大きくアクセルを開けたときにチチチッというノッキングの音が発生してました。ハイオクにしたらなくなりましたね。

ノッキングは異常燃焼であり、エンジンにダメージがあります。ハイオクを使ったほうが賢明でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます
今のところノッキングの症状は出ていませんが
高速領域(アクセル全開)に於いてマフラーから
アフターファイヤーらしき音が聞こえます
マフラーがノーマルだから抜けが悪いのか・・・
ハイオク仕様での検討も視野に入れキャブのセッティング
も見直したいと思います

お礼日時:2004/12/03 17:20

こん**わ



 ボアアップするとハイオクを入れる習慣(?)になってますが(笑)
 マニュアルにはどう書かれていますか?
 ハイオク指定ならハイオクにしましょう
 レギュラーでも問題無ければそれで良いですし
 ¥130/L以上もするハイオク出来ることなら入れたくないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます
マニュアルには燃料の事は記載されていませんでした
できる事なら高いガソリンは入れたくないです
 

お礼日時:2004/12/03 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!