dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れたのに、元カレを束縛してしまう自分がいます。

元カレとは別れる、別れないで相当話し合いを重ね、別れてからも1ヶ月くらいはダラダラ会い続けてしまっていたり曖昧な関係にあった為、私からキチンと関係の区別を付けようと申し出て、今はお互い用事がある時のみ、たまに会ったり食事したりするだけの関係になりました。

先日食事に行った際、彼は自分の最近どこ行ったという話や、今日のこれからの予定とかの話をしてくれたんですが、
彼と別れる原因になったのが、女友達との交流の多さだったので、彼を信用出来ず、
「○○ちゃんと行ったでしょ?」とか聞いてしまいました。

彼は「違う違う!ほらこれ見て」と、趣味関係の人たちと待ち合わせしているグループラインを見せてくれましたので、別れの原因となった○○ちゃんではないことを証明してくれたのですが、

過去の彼の行動、今恐らく○○ちゃんも家に泊めたり迎えに行ったりしてるんだろうなーと、元カレの今の女性関係に敏感になってしまう自分、
そして○○ちゃんと付き合っている、いない、なんて私にはもう関係のないことなのに、知りたくて根掘り葉掘り聞きたくなる自分が、嫌です。

皆さんは、そういう元カレの現在の女性関係が気になってウズウズしても、グッとこらえて笑顔で「そうなんだ〜」と返答するものなのですか?

また自分は、彼の女友達の話も「どうせその人とも寝てるんでしょ」とか心の中で疑ってしまっているので、それが言動に現れてしまっていたと思います。

彼が「今日は夜から、xxさん(女友達)が最近一人暮らしを始めて、眠れないというので、一緒に映画などを見て、xxさんが寝たら帰るんだ〜」という話をしてきたので、
内心「え、ありえない…」と思ってしまい、
「まさか2人で?」と聞いたら、元カレは「違うよ!男性も含めた仲間3〜4人だよ」と言ってきたので、私は「xxさんと、あなたの2人きりだったらマジで引くわ…」と本音を言ってしまいました。
彼は私に、丸めた紙ナプキンをぶつけて来ました。

ヤキモチの気持ちも含まれていたと思います。
あとは、もう自分だけを見てくれるあの頃の彼とは違うんだな、という寂しさも…。

その食事の後、元カレは買い物があったらしく「一緒に行く?」と誘われましたが、私は迷って、行くのをやめました。
なぜならそのxxさんの家に行く約束の時間まで1時間くらいしかなかったし、まだ元カレが忘れられない私に、なんで不安にさせるような女友達の家に行くなんてデリカシーのない話したの?と、嫉妬心と不安で、大切に扱われてない気がしたからです。

ご飯はご馳走になったので、メールで「ありがとう、ご馳走さま」と送ったら「は〜い」とだけ、絵文字なしで返って来ました。

元カレは、完全に私に未練なしなのかな…と悲しくなりました。あんなに別れる別れないで何度も話し合いするくらい、私に時間を割いてくれていた人なのに…。今は、私の優先順位は○○ちゃんやxxさんより下、という現実が、私を虚しくさせます…。

私、やっぱり元カレから見たら、めんどくさい元カノなのでしょうか…?

自分で自分のダメなところやダメな考え方がわからないので、様々な方から、意見やアドバイスが欲しいです…。

ちなみに、私は、彼の女性関係に関する不信感や、嘘をつく部分
(買い物行ってくる、と言って○○ちゃんを家まで送迎していた過去もあったり、なんだか細かい嘘が多いんです)
で、彼を信用出来ていないのですが、

付き合っている頃は、ずっと半同棲状態で、ほとんどの時間を私と一緒に過ごしてくれていた頃の元カレは、もちろん誰かに内緒で会ったりなんてせず(できず)、
彼の行動は全て把握出来ていたので、安心して幸せな時を過ごせていたのが事実です。
またあの頃の彼に戻ってくれたら…という思いから、自分も、悪いところは直して、元カレも私一筋になってくれるように努力したい、と、復縁の可能性も期待している状態です。

元カレはきっと「別れてるんだから関係ないだろ」と思っていると思います…。
付き合ってる頃と、何も変わってないじゃん、と…。

だけど買い物に誘ってくれた事は、元カレの優しさなのか、ただ一人で暇だからかは分かりませんが、まだとことん嫌われているわけでは無いようなので、救いです…。

もっと束縛したり嫉妬したりせずに、元カレの話を「うんうん、そうなんだね」と、優しくたくさん話してもらえるような女になりたいです。。

厳しいご意見でも構いませんので、こんな元カレに依存的で束縛したがる私に、アドバイスや考え方の御指南、どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (6件)

本当に嫌いじゃないと、嫉妬するんじゃないかな。


本当に心底嫌になれないと、気になって仕方ないと思います。居心地良かったんだと思いますよ、元彼との間。
自分で認めない、素直になれない、好きなのに飛び込んでいけないプライドが邪魔して。そんな人沢山いますよね。好きなのに(好きだから)付き合ってる時から、女関係の話が持ち上がって別れるだのなんだのって、大袈裟にしちゃっただけでしょね。
別れると言えば、彼が反対するとおもった。でも、そうじゃなかった。?
けど、もしかしたら、元彼もまだ好きなのかもしれないよ?貴女を。彼もまた素直になれない人の1人だったりしてね?
    • good
    • 0

彼は上手いな〜と思うのは、


嘘にちょっと本当のことを混ぜるところね。
それと「なんだかんだで私は特別なのかな?」って思わせるところ。
きっと他の子にも同じように思わせていると思うよ。

彼は女性の扱いが非常に上手。
そんな彼のことが嫌いになれずに、
「私一筋になってくれたらいいのに…」
って思いつつ彼の周囲にまとわりつく女性は多いだろうね。
勿論、あなたを含めてね。

そして彼は女性を拒絶しないよ。
本気でそれが「自分なりの優しさ」と思っているからね。
だから「理解ある女のふり」が一番上手い人とくっつくけど、
相手が限界になったらそこで終了。
でもきっぱり切ることはしない。
なぜなら「相手が可哀想だから」。

私の知り合いにもこういうタイプは何人かいるけど、
多分一生変わらないんだろうなと思って見てるよ。
実際、一番上は50代だけど相変わらずだしね。
このタイプは自分に自信があって「これが俺だから」で完結しているから、
誰かのために自分を曲げたりすることはない、おそらく一生そのままだよ。
    • good
    • 1

私も同じような感じでした。


女子との交流が凄い彼氏だと凄くモヤモヤしますよね。
そういう事されても好き?依存?してしまう自分が嫌でしょうがないです、、。
    • good
    • 0

別れてモヤモヤして


自分が嫌になるなら
もう食事もしない!
と決めたらどうです?

このままじゃ
あなたは、新しい恋もできませんよ。
たくさん話し合って納得して別れて、食事とかって(笑)
そういうことしてると
元カレから雑に扱われますよ。

別れた元カレがまだ好きな気持ちが多いから、気になって仕方がないのでは?

気になるではなく、あなた自身を気になる存在にしないと!女磨きは簡単です。
でも見た目だけならボロが出る。
今すぐでなくても、数年後に大後悔させてやりましょうよ。
なので知性を磨いて下さい。
資格を取るとか、語学を勉強してスキルアップするとか。

他の女のモヤモヤは直ぐには消えないけど、そのモヤモヤを糧に頑張ってみて!
    • good
    • 0

だって、あなたは「元カノ」ですもんね。


好きで、勝手に嫉妬するのは自由だけど、元彼には嫉妬されるいわれはないし、束縛されるいわれもない。
あなたに元彼を束縛する権利がないの、わかってる????
    • good
    • 0

あんまり元カレのことだけ考えないで自分の将来の目標をしっかりたてて進んでいきましょう。

自分を大事にする男を自分の目で探しましょう必ずや見つかるでしょう。
きちんとした考え
の男性はいますよ。体だけを要求する人がいますから注意しましょう。参考までにね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています