
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1台しかない車としてオープンカーは家族がいたら不可能でしょう。
大衆車かミニ版ということになります。昔はマーチにキャンバストップがあったので、ファミリーカーでも開放できましたが。
で、子供が独立したり、経済に余裕が出て2台目が持てるようになると車好きはスポーツカーが欲しくなるみたいですね。先日、還暦の友人が40年来の憧れの車、ケーターハムのセブンを購入しました。モーガンが欲しかったけど、納車が当分先になるのであきらめたとのことです。
なお、オープンカーは秋冬春の乗り物で、日本の夏は死にます。バイクより暑いです。
ご回答ありがとうございます。
マーチのキャンバストップは、画像を検索してみたら、屋根が開く普通の車という感じでかっこよくはないですもんね。でも爽快さはあったのかな。
>還暦の友人が40年来の憧れの車
そういう感じで、オープンカーを購入しているんですね。
ケーターハムやモーガンって、これも画像検索してみましたが、
道路を走っていたら、相当目立ちますね。
日本の夏に乗ったら死んじゃうということで、今のうちが乗り時ですね。
No.7
- 回答日時:
オープンカーを買いたいと思っている人は年代によらずいると思うが、オープンカーを購入できるのが60代くらいの男性が多いということです。
以下、理由です。
オープンカーはごく一部の車種を除き2人乗りです。3人家族以上の家庭で2人乗りの車を購入するのはハードルが高いです。となると、購入できるのは独身者、子供のいない夫婦、子供が独立した夫婦ということになります。
独身者は収入が少ない、他のことに金を使いたい。
子供のいない夫婦はこれから子供ができるのに2人乗りの車は買えない。
残ったのは子供が独立した夫婦ですが、女性でオープンカーに乗りたいというかたは少数派と思います。(髪の乱れ)
したがって、オープンカーに乗るのは高齢の男性が大多数ということになるのだと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、乗りたい人の範囲はもっと広いとしても、条件から言って必然的に子育て後くらいの年齢のオジサンになるってわけですね。
No.6
- 回答日時:
オープンカーは完全に贅沢品であり、業務、日常の用途、旅行その他移動を主目的とした使用には向きません。
なので、金銭的に余裕があり、業務や日常用途に使う必要性が低い年配者に向いているんです。何かについて多様化している最近では「若者の×××離れ」が多く、映画、新聞…だけではなく、「若者の車離れ」も進んでいて車にあまり関心を持ちません。とりわけ趣向性の強いオープンカーはそうで、むかしのロマンが捨てられないオジサンが好むんです。
ご回答ありがとうございます。
お金も時間もある自由な人が、オープンカーに乗ることを楽しむ、まさしくそのことのために乗ってるってことですね。
若者の××離れの中、オジサンは行動的なんだなと思いました。
今の若者は将来どんなオジサンになるんでしょうね?
No.4
- 回答日時:
72歳の爺が、大型バイクのハーレに乗って、100キロ離れた隣町に食事に行くようなもんです。
コンバーティブル(和製英語ではオープンカー)って、気持ちいいですな。貧乏人には絶対では持てない車です。ご回答ありがとうございます。
大型バイクのハーレーも年輩の方が多いのかもしれませんね。
オープンカーのことは、コンバーティブルっていうんですね。勉強になります。
お金持ちのあかしなのかと思うと、今後みる目が変わりそうです。
No.3
- 回答日時:
回答番号2です。
オープンカー=2シーター と限定されるわけではないです。(実際以前乗っていたランクル(幌)は8人乗れました)
ただ屋根を収納する関係上、後席がない、あっても狭い、トランクがつぶれるなどのデメリットがあります。
スタイリッシュなスポーツカータイプだと二人乗りが多くなります。

ありがとうございます。
写真のような変わったオープンカーもあるんですね。
実際に走っているのは見たことがありませんが。
スポーツカータイプは2シーターが多いとのこと。
後席のあるものもあり。
わかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 映画 ナビゲーター Flight of the navigator で、 少年がUFOに乗って飛んで 1 2023/07/16 01:28
- アニメ 30年ほど前のアニメで自動で屋根がしまえるオープンカーの話のもの(子供向け) 2 2023/01/20 02:14
- 輸入車 200万以下で買える練習におすすめのMTカー教えてください 14 2022/06/27 11:42
- その他(暮らし・生活・行事) どうして女性は(もちろん男も年齢も関係はないですが)まともに挨拶とか出来ない、しないのが相対的に多い 2 2022/08/03 15:39
- 国産車 屋根が布のオープンカーって今位の猛暑だと屋根閉めてエアコンつけていても暑いですか? マツダロードスタ 6 2022/08/04 00:11
- 婚活 なぜ男性は中年になると体重の管理ができない、年齢問わず外見に無頓着な人が女性より多いですか? 薄毛は 8 2022/12/11 22:47
- 薄毛・抜け毛 薄毛育毛シャンプーについて教えて下さい。 1 2022/11/03 12:38
- その他(車) 春になったらセカンドカーの真紅のビートをピカピカに洗車して、フルオープンで、ドライブします。(基本的 1 2023/03/10 00:25
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
高速SAの看板から「スパナ」...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報