
下記のアッテネーターを使おうと思うのですが,減衰量が2種類あるようです。
どうやって判断すればいいでしょうか?
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もともとアンテナで受けた入力信号が
強すぎるから使うという事で良いのでしょうか?
それでしたら、10dBの物をお薦めします。
TVの入力の許容範囲は結構広いので
なにか弊害が出ているとしたら
10dB(電圧で1/3)ぐらいに落としても
問題は生じません。
また、それ以外の目的
たとえば伝送途中の反射によるゴーストを防ぐとか
高利得のブースターを安定させるためとかの
用途であれば、
3dBあれば充分なので6dBタイプをお薦めします。
いずれにしろ、入れる目的次第ですが、
アッテネーター+ ブースター よりは
どちらも無しの方が良い結果となることが
多い事を書き添えておきます。
No.1
- 回答日時:
それは「電界強度計」を使って電界強度を測定して決めると良いと思いますが
http://www.leader.co.jp/product/lf_985.html
電界強度計は結構な値段なので
2 ヶとも買って試すのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
「教えて」CATVとBSアンテナを...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
地デジテレビが良く映らないの...
-
torneで受信できないチャンネル...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
E202 受信できません の原因
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
テレビ映り(メーカー毎に受信...
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
-
テレビの音声にノイズがのる
-
地上デジタル映すにはアンテナ...
-
フレッツ光で地デジを観ていま...
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
マスプロ WB30TS につい...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
-
アンテナ信号が強すぎる
-
j-comで3台目のTVのBSをみたい
おすすめ情報