dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚記念日が分からなくなりました汗
調べるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (10件)

結婚式した日を結婚記念日にしているなら、結婚式の写真の撮影日を見れば分かると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 20:24

大丈夫ですか!勿論認知症です。



離婚した相手との記念日は、忘れる事は有りますね。そしてXを重ねれば、当然忘れる記念日はあり得ます。それぞれに子供が有れば、きちっと覚えておくと言うより、手帳の予定表に前もって記入の必要があります。恥を承知で聞き出し、埋め合わせに食事かイベントを考えるしかありませんね。戸籍謄本にXの日付けが有れば良いのですが、経験が無いので分かりません。
    • good
    • 0

結婚指輪の裏側に刻印されてませんか?19○○・5・10 A→S(夫婦のイニシャル)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 20:24

市役所に行って、戸籍謄本の写しをもらえば、婚姻届けを提出した日が判ります。



それ以外の日を、結婚記念日としてるのなら、旦那か嫁を思い出すまで殴って聞き出してください (°O゜)☆\(^^;) バキ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました笑

お礼日時:2019/05/20 19:01

入籍日と結婚式の日にちが異なっているなら、自力で確実分かるのは入籍日です。


戸籍謄抄本を取れば、新しく戸籍ができた日が入籍日(結婚届を出した日)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 19:02

結婚記念日は結婚式を挙げた日ですね


会場に聞けば解ると思います
入籍と式が一緒の日なら
戸籍謄本で解りますが
違う日なら
入籍記念日としてそれぞれ別々に祝う人もいますね
何故解らなくなったのかが私には解りませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 19:02

写真や映像は残ってませんか?カレンダーには書いてませんか?ブログなどは?


当日やその付近で残しているデータはありませんか?

配偶者やその家族に「今年の結婚記念日は何しようか。ところで今年は何曜日になるだろう」とあなたが調べられないほど手が空いていない状態で相手に調べてもらうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 19:03

戸籍謄本で調べる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 17:45

結婚してるのを忘れるとヤバイレベルらしいですが・・・


配偶者に聞く!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 17:45

会場に恥を忍んで聞くか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/20 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!