dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の冬に2泊3日で福岡からプサンに家族4人(大人2人、7歳2人)で旅行に行こうと考えています。
私自身韓国(ソウル)は2度行った事がありますが、プサンは初めてです。
また、家族で韓国に行くのも初めてです。
食事(辛くないもの)やトイレ、また観光スポット等の色々な情報・経験等を教えて下さい。
なお、市内は地下鉄、タクシーでの移動を考えています。

A 回答 (4件)

#3です。


ちょっと書き忘れたので、追加です。

イザとなったら、釜山の街中には、
日本でも有名な、ハンバーガーショップやファーストフード店等が点在していますし、
コンビニも、たいていホテル近くにありますので、
お子さんが食事面で困るということは、まずないでしょう。
日用品や簡単なお土産等も、コンビニで揃ってしまいますので、大変便利だと思います。

トイレ事情も、日本と殆ど変わりなく、全く心配ご無用です。
ただ“共同トイレットペーパー”制である場合だけ、ちょっと注意して下さい。
(トイレの各個室内ではなく、入口にトイレットペーパー機があり、
そこで、各自が必要な分だけ取って入ります。
たまにですが、トイレおばちゃんがいることも。)

釜山は、ソウルよりもこじんまりした街ですので、
ソウル経験者の方であれば、すぐに慣れられると思います。
#2さんのおっしゃられる通り、ごく近場へは、
タクシーでの移動も、手軽でいいでしょうね。
地下鉄やタクシーの乗り方は、下記をご参考にされて下さい。
駅には、コインロッカーが設置されてる場合が多いので、
手荷物をちょっと預けたい際なども、とても便利ですよ!
 http://www.pusannavi.com/home/home_11.html#subway

何かお役に立てれば、幸いに存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な情報をお教え頂きありがとうございます。
プルコギ、カルビおいしそうですね。
テジクッパも初めて存在を知りました。ぜひ食べてみたいです。
子供がいますので、釜山アクアリウムには滞在中にぜひ行ってみたいと思います。
プサンナビ、ボリュームがあって読むのが大変ですが熟読すればプサン通になりそうです。

お礼日時:2004/12/06 19:54

釜山へは、福岡より高速船で、何度も訪れてる者です。


もし、現地送迎等付いていないタイプのツアー、もしくは個人手配旅行でしたら、
釜山内でのご移動は、地下鉄が安くて便利です。

ちなみに、釜山港から一番近い地下鉄「中央洞(チュンアンドン)」駅までは、
徒歩約7分足らずですので、お子様連れでも歩ける距離だと思います。


お子様向けスポットは、、、

「釜山アクアリウム」や「ミワールド」が、比較的同じ方向なので、
どちらもセットで楽しめると思います。
海雲台(ヘウンデ)や広安里(クァンアルリ)方面に出られるには、
やはり地下鉄が便利でオススメですよ。
 http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=5
 http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=56


お子様向けの食事は、、、

焼肉だったら、添えてあるコチュジャン等を付けねば辛くないので、
ご家族皆さんで楽しめると思います。
例えば「プルコギ」などの焼肉のたれには、
日本のりんごの代わりに、すりおろし梨が多く使われてますので、
フルーティーで甘めの味、お子さんはきっと喜ぶと思いますよ。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid=4
「カルビ(牛)」はもちろん、「テジカルビ」なども、いいでしょうね。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid=1
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

韓国海苔で巻いた「キンパッ」は、
街のあちこちにあるファーストフード店やデパ地下等でも食べられますし、
おでん屋台等にも置いてあることが多く、おすすめです。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

釜山名物「テジクッパ」も、添えてあるキムチや生にんにくを食べなければ、
お子様も充分食べられる、お粥風鍋です。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

「パジョン」も、大丈夫だと思います。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …
有名な東莱(トンネ)パジョンは、ボリュームたっぷりですよ。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

「チャプチェ」も、ごま油の風味が効いていて辛くなく、美味しいです。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

チャガルチ市場などで食べられる刺身のことは「フェ」といいますが、
同年代の子を持つ私的には、生ものということもあり、あまりおすすめできません。
 http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid …

おやつ時間には、屋台の「ホットッ」が、イチオシです!
 http://www.pusannavi.com/food/food_r_article.php …


最後に、私の一番のオススメスポットは『屋台』です^^
おでん屋台などで、地元民と一緒に店を囲み、
プラスチックカップで自由に飲んでいい、おでん汁をすすっていると、
「あぁ、韓国に来ているんだなぁ~」と、きっと実感できると思いますよ^^
 http://www.pusannavi.com/food/food_r_article.php …

どうぞ、よいご旅行を♪
    • good
    • 0

プサンはチャガルチ市場で食べる刺身が美味しいです。

市場の1階で好きな魚介類を指差しで購入し(今は日本語も結構通じます)、2階の食堂でさばいてもらいます。新鮮だし安いのでおすすめです。
足を延ばして慶州まで行かれてもいいと思います。韓国の京都と言われているだけあり、見どころも満載。ただ、お子さんは楽しめないかもしれません。
物価も全体的にソウルよりも安いと思います。家族4人でしたら地下鉄よりもタクシーがおすすめ。初乗り料金も日本よりはだいぶ安いです(たしか160円くらい)。

「プサンナビ」は情報収集におすすめです。

参考URL:http://www.pusannavi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チャガルチ市場にはぜひ行ってみようと思います。
プサンナビはかなりの情報が載ってますね。
これで旅行が楽しくなりそうです。

お礼日時:2004/12/06 19:34

下記URLからご相談されたら・・・


 現地の人から見た観光等が出来ると思いますが
  (日本のツァーに無い)

参考URL:http://japanese.tour2korea.com/04Bookings/Goodwi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなボランティアがあるのですね。初めて知りました。残念ながら、今は一時中止されているみたいですね。

お礼日時:2004/12/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!