
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わたくしが通っていた産婦人科では、高校生らしい若い方もお見掛けしていたものでした。
でも、ほかの受診者たちからそんなにあからさまに変な目でジロジロ見られることはなか
ったと思いますよ。
若い方には若いなりにいろいろ異常も心配もあることでしょうから、とにかく恥ずかしが
らずに受診なさったほうがいいですよ。
ただ、受診するには、まず街の開業医に行くこと、そして病状次第でもっと本格的な治療
が必要となったような場合は、開業医の先生に紹介状を作ってもらい、それを持って病院
に行くという手順になります。直接病院に行ってもいいのですが、直接病院で受診を申し
込みますと何千円かの特別料金を請求されます。もっとも紹介状を作ってもらうのにも
ほぼ同じ程度の料金がかかりますけれど。
また、待合室で長い時間待たされそうで、その間が居たたまれないのでしたら、そのよう
に受付の人や看護師さんに話して、別の場所で待つこともできると思います。
No.2
- 回答日時:
わたしも恥ずかしい話ですが、学生時代に妊娠し
制服ではなく私服で行きましたが分かられました。
でも、偏見の目で見られることもありませんでしたよ
生理痛の重さや不順で通ってる子も居ますし
診察内容なども話されるわけではないので
気にせず行くことをおすすめします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 緊急用ピルのお金の負担について 4 2022/07/06 01:19
- その他(悩み相談・人生相談) 急ぎです。 高校2年生今月で18歳になります。 中学3年生の頃から生理不順になり1ヶ月に1度来るはず 1 2022/04/04 13:54
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 妊娠・出産 中絶で17歳以下は保護者の同意書がいると書かれていた場合 2 2023/05/25 21:53
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 婦人科の病気・生理 イベントがあるため生理を移動させる薬 プラノバールを産婦人科で処方してもらいましたが 副作用がひどく 1 2022/07/19 00:40
- 婦人科の病気・生理 学校に行きたくないので、親に「生理痛でお腹が気持ち悪いから休みたい」と言いました。 もちろん仮病です 2 2022/09/30 05:33
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年の女子です。最近生理痛が酷くて1人で産婦人科に行ったことがないので成人の彼氏がいるのですがつ 4 2022/06/01 23:29
- 婦人科の病気・生理 生理がここ数ヶ月、妊娠してないし、セックス経験ゼロなのに来てません。もう3ヶ月も来てないです…。他に 5 2022/10/10 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) 高校三年生女です。 服を買う際自分の思いだけじゃ買えません。 友達や特に親にかわいいと言われないと買 2 2022/06/04 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供で先天性の心疾患があって...
-
特定団体の総合病院(NTT総合病...
-
鎌倉駅付近で血圧測定できる場...
-
病院の受診について
-
内科で再初診料を請求されました。
-
半年受診期間が空いている中で...
-
一時期口回り乳児湿疹がひどく...
-
総合病院、大学病院などの大き...
-
病院の頓服が切れたらどうする
-
診察について
-
病院同士で患者の情報交換?
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
事故の後遺症の治療・医師のい...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
今日からB型事業所
-
噛み合わせと滑舌が悪くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報