
東ヨーロッパ出身の彼氏と来月結婚する予定なのですが、理想の妻像を押し付けられて正直鬱陶しいです。
わたしはタバコもお酒も好きで、ふらっと一人で居酒屋にも入れるタイプです。
彼氏とは知り合って2年、付き合って一年以上経ちました。
知り合った頃にはすでに吸っていたタバコを現在ではやめています。彼の希望です。
やめたといいつつ隠れて吸っているのがバレた時にはものすごく怒られ、今では完全にやめました。
お酒も、ビールなら一日2缶ほど飲んでいましたが、一緒に暮らし始めてから「毎日飲むの?…信じられない。」という反応をされ、毎日は飲まない。ということにして、今は3日に一日ぐらいは飲んでいません。
ですが、昨日は飲まなかったので今日わたしが飲もうと冷蔵庫を開けると、「え、飲むの?」と言われました。
「うん、だって昨日飲まなかったから」
と言ったのですが、「僕はそんなに頻繁に飲むの嫌だ」と言われました。
毎日じゃなければいいって言ってなかった?と思ったし、べつに飲むと言ったって浴びるほど飲むわけではありません。もう吐くほど飲む歳でもないので(今年26歳になります)、2杯ほど飲んで、酔ったかな?酔ってないかな?というぐらいでやめています。
正直、彼氏がいやだと言うからタバコだってやめたのに、これ以上楽しみを奪うのか?と、イライラした気持ちになります。
毎日飲まないという決まりも守っているし、文句を言われる筋合いはないと思います。
働いて疲れて、一日の終わりに晩酌して何が悪いのでしょうか。
パートナーだからって、必要以上に楽しみを奪っていいわけではないと思います。
このような場合、どうしたらいいのでしょうか。みなさまはどうされていますか。
あまり喧嘩もしたくありません。(ただでさえ喧嘩が多いので…)が、別れたくもありません。彼のことは好きなんです。
お国柄かどうかはわかりませんが、男性は酒を飲む国です。
そして、彼は自身もかなりきれい好きで真面目です。
女は女らしくしていてほしいというタイプの人です。古風な、酒もタバコもやらない、家庭的な女性が好きです。
本人は一人で晩酌はまずしませんが、付き合いで飲むことはありますし、気が向けばわたしとも時々飲みます。
あとは、外食した時、何かの記念、お酒をもらった時など、何か特別なことがあればむしろ彼から飲もうと誘ってきます。
しかし、休肝日にノンアルコールビールを飲んだ時すらも飲んだことにされたので、たぶんアルコールの量は関係なく、「ひとりで酒を飲みたい自分の彼女」が許せないんだと思います。
本当に鬱陶しいです。僕の国では女性はそんなに飲まない、この国の生活に慣れたほうがいいと言われたので(いずれは彼の国で生活する予定です)、
「そんなに家庭的な女が好きなら、そういう自分の国の女と結婚すれば?外国人である私を選んでおいて、なにもかも自分の国の女みたいにしろって、おかしいんじゃないの?」と言ったきり、ちょっと気まずいです。
わたしだって、本当は、一緒に晩酌につきあってくれる人と結婚したいです。家族はみんなお酒が好きなので、夜家族とお酒を飲むのが楽しくて好きです。
でも、彼に飲め、付き合えと強要したことはありません。飲みたくない人と飲んでも面白くないので…。
今までお酒が好きな人としか付き合ったことがなかったので、どうしたらいいのかわかりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
50代の主婦です。
よほどの覚悟がないと、彼とは、結婚出来ないと思いました。大丈夫ですか?
私の実家は、日本のド田舎ですが、たぶん、貴女の彼と同じ感覚です。
>わたしだって、本当は、一緒に晩酌につきあってくれる人と結婚したいです。
ということは、無理だと思いますよ。
結婚というのは、女性にとっては、相手に合わせることが多いことなんです。
それを、最初からもめていては、この先、思いやられます。
結婚って、好きだけじゃどうしても乗り越えられなかったりします。
もう少し、彼と話し合った方が良いです。
ご回答ありがとうございます。
彼と結婚するなら、晩酌に付き合ってもらうということは諦めています。というか、自分ひとりでも憚られるので、そんな発想は今までありませんでした。
結婚は女性の方が相手に合わせることが多いというのは、嫁に行くからということでしょうか。それは、義家族と同居しなくてもですか?
今の時代でもそうなんでしょうか。だったら嫌ですね…。
No.4
- 回答日時:
夫婦喧嘩は犬も食わないと言いまして、ご夫婦の問題はご夫婦で解決するしかないんですけどね……。
(まだ結婚前でいらっしゃるようですが)
あなたがおっしゃっていることはとても普通で、正論ですらあると思いますが、
それを彼が嫌うのですから、好き嫌いに正論を持ち出しても意味ないですし、
お酒を飲むあなたを受け入れられない彼をあなたがどう受け入れるか、という問題です。
お酒を受け入れない彼を結婚相手として選んだのはまぎれもないあなたですから、
彼の問題ではなくて、あなたの問題です。
そう考えた方が解決に近づくのではないでしょうか。
少なくとも、彼にあなたの飲酒を理解してもらおうという考えはやめた方がいいです。
あなたがとれる選択肢としては、
彼の言うことを全面的に受け入れる、
彼の言うことを無視して酒を呑む、
彼と別れる、
この3つだと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
周りに国際恋愛カップルがいないもので、相談相手がいません…。
そうですね、根本的に性格が合わないとお互いわかっていながら、ここまできたのは紛れもなく私です。
現在彼の国で短期間生活を体験中なのですが、想像以上に何もない街で本当に退屈です。これでお酒までとられたら何を楽しみに毎日過ごせばいいのかわかりません。
結婚自体、考え直すべきか悩んでいます。
No.3
- 回答日時:
「郷に入っては郷に従え」と言いますが、郷に従えないなら郷に入るのは止めた方がいいです。
結婚後は彼の国で暮らすのでしたら、周り中に「あなたがおかしい」と責められますよ?
彼氏に言われるだけでもイラッとするのに、そんな四面楚歌の状況にいつまで耐えられるでしょう。
強要されるのは御免だと言うのなら、喧嘩を覚悟で反抗するくらいしかないと思います。
ご回答ありがとうございます。
日本で一緒に生活していた時からも言われていました。僕の国では〜というのは多分それを盾に言ってみただけで、単純に個人的に気に入らないんだと思います。
むしろ、彼に言われるからイラッとするんです。他の人になんと言われようと、一緒に住んでいるわけではないので、その場さえしのげばいいかなあと。
でも、そういう状況って、彼が「うちの嫁は酒が好きで困る」と周りに言いふらして、私の立場を悪くしたくなってできるわけですよね?…四面楚歌になるより、守ってくれない旦那のほうがいやです。
No.2
- 回答日時:
結局はどちらかが我慢することになりますね。
この問題は解決しないので、覚悟して未来を歩みましょう。
>家庭的な女が好きなら、そういう自分の国の女と結婚すれば?
1つ気になったのは、この発言通りなら、
これって、あなたの本心ではないですよね。
別の人と結婚して欲しい訳じゃないですよね。
ならこれは言い過ぎたと謝った方がいいと思います。
別れの原因になりますよ。
突然そう言われないようにしないと。。。
ご回答ありがとうございます。
たしかに、他の人と結婚してほしくはありません。
でも、付き合い始めは何も言われなかったのに、だんだんこうしてああしてと言われるのが嫌なんです。
私の人格や個性を無視して、自分好みにしたいだけ?と思って…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が必ず私に張り合ってきます。私が疲れてしまいます。 9 2022/07/29 16:21
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 気管支が弱い人がお酒を飲むのは良くないですか? 3 2022/07/26 16:02
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- カップル・彼氏・彼女 二日酔いを理由にデートをすっぽかす彼女について 5 2022/05/08 17:42
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲めないと人生損しているって本当ですか。付き合っている彼女に言われました。 59 2022/04/13 15:07
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- カップル・彼氏・彼女 年下の彼女に本音を伝えても大丈夫だと思いますか?。。。 3 2022/05/12 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
彼氏が無職になって3ヶ月たちま...
-
周りから固められます。
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
22歳女です。 彼氏がスロプロ(...
-
激務な彼にとって彼女とは?結...
-
好きですが別れるべきですか?
-
仕事に対して向上心がない彼女...
-
彼氏が東大でご家族も東大一家...
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲...
-
結婚目前の彼、異性として見れ...
-
休日に一人でいる時にお昼寝し...
-
言うことがコロコロ変わる彼氏 ...
-
結婚する予感
-
大学卒業と同時に彼氏と別れま...
-
彼氏さん、旦那さんが頭悪くて...
-
二、三年おきに転勤のある公務...
-
結婚を待つって苦しいです…
-
無職なので別れます!!
-
彼氏が実家に招待する意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23歳女です。遊びたいけれど今...
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲...
-
シングルマザー 結婚する気のな...
-
大学卒業と同時に彼氏と別れま...
-
仕事に対して向上心がない彼女...
-
付き合って4ヶ月の彼氏ですが...
-
お金がない彼氏が情けなく見え...
-
好きですが別れるべきですか?
-
結婚目前の彼、異性として見れ...
-
言うことがコロコロ変わる彼氏 ...
-
22歳女です。 彼氏がスロプロ(...
-
彼氏が胸とお尻を触ってきました
-
彼氏さん、旦那さんが頭悪くて...
-
バーテンダーの彼と結婚を控え...
-
彼氏に変態な彼女って嫌ですか...
-
彼氏が無職になって3ヶ月たちま...
-
彼氏に結婚まで5年待てと言われ
-
飲酒格差のあるカップルって長...
-
収入に見合わない買い物をする彼氏
-
妊娠が怖いなら、エッチするの...
おすすめ情報
こんなに早くたくさん回答をいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
ご回答を読み、やはり結婚はもう少し考えてもいいかなあという気持ちになってきました。
お酒のことだけでなく、お互いの覚悟を確かめてからでもいいかなと。式を挙げるわけではないし、紙切れ一枚いつでも出せるので。
彼は私より2つ年上で、優しいですがちょっと子供っぽいところがあります。女性経験も年齢の割には少ないです。
いずれ彼の国で生活するなら、私の味方は彼しかいなくなるので、色々な面でもう少し余裕を持った対応をするよう努力すると以前言ってくれたのですが……忘れているのか、コントロールできないのか…喧嘩が絶えません。
普段は仲良くやっているのですが。悲しくなります。