dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って2年の彼氏がいます。
新卒1年目、20代後半(彼)の社会人カップルです。

私の母は厳しく、22:30に帰宅しても
帰りが遅いと怒ってきます。(実家暮らし)
そして私が人の家に泊まる事を嫌います。
(※許可してくれますが、何故か嫌います。)

厳しいですが私の事を想ってくれていて、
本気か冗談かはわかりませんが、
「娘が可愛すぎるから今は孫はいらない。
男女交際禁止(冗談っぽく)」と言ってきます。

なので私は2年間家族に彼の存在を
隠し続けてきました。

でも彼とは結婚したいと思っているし、
彼も私の両親に挨拶したいと言っており、
これから先ずっと家族に隠し続けるのも嫌になり
母に彼がいる事を話したいと思います。

ですが、冗談?で男女交際禁止と言う母に
彼の存在を話す勇気がありません。
※紹介するなら父に話す前に先に母に話すつもりです

また外泊を嫌うので、
女友達ならまだしも、彼氏と外泊となると
許してもらえる気がしません。

でも彼との将来を考えていたら
両親に話すべきなのはわかっています。

ちなみに初めての彼氏です。

どのタイミングでどのように話すべきでしょうか。
同じような経験ある方、そうではない方、
ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

子離れ出来ていないのか、でも、普通の親なら、泊りは、さすがに無理じゃない?お母さんが機嫌のいい時とかに、お茶でも飲みながら、紹介で

良いのでは?遅く帰宅でも、連絡入れておくのと、しないとでは、違うもの………貴女もお母さんが厳しいと、怯えていないで!(=^ェ^=)普通の親なら、まだ一人目の彼氏を家に泊めたくないの解るよ!泊めるなら、婚約決まっている場合とか…………ただのボーイフレンド感覚の人を泊めたりもてなしたりしたくないと思いますよ?おいくつですか?本当に結婚を二人で考える時期がきたなら、彼氏の押しですよ?普通の彼氏さんなんでしょう?子離れ出来ないお母さんは、寂しいのかな?
    • good
    • 0

タイミングですね...


非常に難しいと思います。
機嫌が悪いときに話すと絶対に逆ギレするので、機嫌がいいとき狙って話すしかないですね。

「ちょっと話したいことがある...」

から始まって、
徐々にゆっくり話していけばいいと思います。
ゆっくりです。
いきなりズバッと言うのではなく、
ゆっくりゆっくり。

付き合って2年ということですから、あなたの母もなんとなく勘付いているような気もしますが...
彼と会うとき母にはなんて言って出かけているんですか?
たぶんもうバレバレですよね。
(彼氏がいることは)

やっぱり母としても大事な娘には娘を幸せにしてくれる彼と結婚してほしいと思っているのではないでしょうか?

あなたも社会人となっていろいろ自分で判断しなくてはいけない年齢となりましたから、

「自分が2年間付き合ってこの人って決めたの」

ってあなたが彼に対する強い気持ちを母に伝えることが1番だと思います。

きっと母もわかってるれるはずです。
そういうところに厳しい親はこういうときになると優しくなる場合が多いです。

彼と結婚して幸せになってください。
    • good
    • 0

初めての彼氏と言う所から言えば、色々な面で(質問者さんも含め)難しい所があるでしょうね。


一言で質問者さんの事を言ってしまえば『世間知らず』と言う事。
つまり初めての彼氏と言う所で浮かれているだけで、今は痛い目にも有って居ない事で視野が狭くなってるから、会ってくれたとしても
厳しいと言う事だけは頭に入れて置いた方が良い。
後は彼氏さんの度量次第。
何処まで本気で何処まで誠実な人なのかが問われる。
見る目は質問者さんよりお母さんの方が的確でしょうね。
会って貰うタイミングは変な事をせずに正攻法でスケジュール設定する事です。
    • good
    • 0

普通に話していいとおもいます。

健全な男女なら当たり前のことです。
自分の子供のことがかわいいのはわかりますが、交際禁止とか意味がわかりません。むしろ娘の幸せをねがってませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!