dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

制服のスカートを切りました。
高校2年生女子です。
私の学校では膝立ちをして地面に着いたらokという少し長いのが規則です。
私は5cm切りました。
5cm切ったからといってよく見るバカみたいに短いだけでは無く、東京の高校生やよくいる高校生よりは長い丈です。膝小僧が見えるぐらいです。
もうすぐ身だしなみ検査があります。
短いのがバレたら新しいのを買い直せと言われるそうです。
どう対処したら良いのでしょうか?
また自分は身長が平均より10cmぐらい小さいので、自分の丈に合わなかったと言ったら納得されるのでしょうか。
本当は制服屋さんが入学式前に来て寸法して自分の丈に合う長さにしたのですが、、。
教えてください。

A 回答 (4件)

紺色無地なら、Amazonで安く買えますが、最近は下に紺色ラインやマジックテープ、校章が入っていたりして難しく、更にチェック柄なら

卒業した先輩に頼らないとまず無理!
「制服のスカートを切りました。 高校2年生」の回答画像4
    • good
    • 0

>どう対処したら良いのでしょうか?


買いなおすしかないでしょ?

少し考えると・・・・・
校則を知っていた。校則から外れると買いなおし。
高校生と言えども身長は伸びる。
ゆえに買うときに+2cm~5cmで買う。

それなのに・・・・切っちゃったんだから買いなおすしかない。

標準から外れる事をしたら、それによる、メリットとデメリットがあります。
質問者さんは、メリットを受けたはず、当然、デメリットも受けなければなりません。
それが、改造するって事ですよ。
    • good
    • 0

校則というものはありますが、高校生はやっぱり多少でも短くしたいと思うのはよく分かります。

私もそうでしたし、大体の高校生はそうでしょう笑
背が高い人がスカート短くなってしまったというのは何となく分かりますが、小さい人は微妙ですね。
それでも入学時より身長が伸びて少し短くなったと強行突破するとか笑
または、普段の腰の位置より少し下げて長く見せるとかでしょうか。
    • good
    • 0

校則違反とわかっていてしたのでしょ


ばれたらそれに従う覚悟はあるんでしょ
従って下さいよ
一応高校に入ったとき
生徒手帳という物があり
その規律を守らない物は 退学処分
わかってしたんですから
親呼び出しの制服業者に確認とって事実解明しますよね
違反はする嘘はつく
スカートの裾って縫い代があり
5センチぐらいは伸びるんですけどね

ここは東京の高校ではないし
東京の高校生って まともに通学した後ロッカーで着替えてオリジナルの制服着て歩いているんですけど
本物切ったら 親に怒鳴られることぐらいですまないこと知っているお利口さん達ばかりなんですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています