
ノートPCを買い替えたいのですが、詳しくないのでどこでどれを買えばいいのか悩んでいます。
現在使用しているのは東芝DynaBookSatellite4030Xです。
Windows98で'99年4月に近くの家電販売店で購入しました。
PCでどういうことをしたいのかと申しますと、メール、インターネットでの閲覧、Word、Excel、PowerPoint、Access、CDをやく、ぐらいです。
テレビも見ませんし、ビデオ編集等もいたしません。
家計簿ソフトやハガキ作成ソフトも不要です。
現在はADSLで電話線をつないでいますが、線がゴチャゴチャしているので、今度は無線にしたいと思っています。
思いっきりシロウトの質問ですが、よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CDがやけて、そういった機能を追求するなら、レッツノートY2/W2ですね。
Officeはついていませんが(まあ、PowerPointやAccessが元からインストールされているのも少ないので、手間は同じかな?)、無線LANは内臓だし、余計なソフトはついてないし、電池は持つし、軽いし。
おすすめです。
参考URL:http://panasonic.jp/pc/index.html
No.2
- 回答日時:
お持ちのPCで全て賄えているようですね。
オフィスソフトやCD書き込みも全て別売り周辺機器としてやってるみたいで現在発売されている\69800とか何を買ってもスムーズに移行でき満足できそうです。速度が速くなるだけです。●無線ADSL他はカードスロットに入れればOK。4030Xでも使えますよ。お金を使ってもいいのなら「セントリノ」の名を冠されたPCを買ってください。No.1
- 回答日時:
>メール、インターネットでの閲覧、
どのPCでも出来ますね。
>Word、Excel、PowerPoint、Access
プレインストール版でPowerPoint、Accessが入っているものは+46000円、Word、Excelだけなら+17000円位が相場ですね。
>CDをやく
CDRWか、コンボドライブ(CDRWとDVDプレーヤ)か、DVDRW(CDRWとDVDRW)がついたものを。
>今度は無線にしたいと思っています。
「IEEE802.11g」というタイプの無線機能がついたPCをお勧めいたします。
それと、ADSLモデムを無線機能付のものに変えるか、今のADSLモデムに「IEEE802.11g」対応のアクセスポイントという無線機器を設置するか、どちらかの方法があります。
早くにアドバイスをいただいていたのにお礼が遅くなり失礼致しました。専門用語が私にはちょっとむずかしいので、カタログと照らし合わせながら勉強致します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
wifiとは
-
置くだけwifi
-
バッファロー無線ルーター WSR-...
-
警察の無線はいいのですか?
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
ネットにつながらない
-
無線LAN内蔵のパソコンで無線が...
-
インターネット設定について マ...
-
無線LANに一回目では接続できない
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
Bフレッツ光の無線LANの速度が...
-
WLI-UC-GNTへのパソコン接続
-
家庭内無線LANを始めたいのです...
-
VT-890について
-
mac book air のネット接続につ...
-
無線LANと有線LANの相互接続に...
-
無線LANでPCが出てこない
-
鳴物入などの受信機について
-
光Bフレッツで無線LANをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
PR-500MI ホームゲートウェイに...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
最近、新しいWi-Fi規格?出てる...
-
無線LANに一回目では接続できない
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
警察の無線はいいのですか?
-
VT-890について
-
無線接続できるのですが、ping...
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
有線から無線LANにするには
-
光を申し込んでいます。PR4...
-
LANボードはLANアダプタですか?
-
古い機種での無線LAN接続?
-
MOTOROLA T4508について
-
無線LANルーターなしでパソコン...
おすすめ情報