dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なのですが、イラストレーター9.0を独学で
学んでいます。

地図を描いているのですが、頂いた本がイラレCSです。私のソフトはイラレ9.0でCSではないのですが、
CSでは3Dが簡単に描けるようです。

イラレで3Dはソフトを使わないとダメなのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

一つの四角のパスに明暗をつけたり、ボックスのように加工したり、影をつけたりして、見た目を3Dにする事は可能だと思いますが、一つの四角をを作って何かの操作をすると、勝手に奥行き等を計算して、3Dを作成してくれるという事は無理だと思います。



CSの機能はさっぱり解りませんが、それはやはり3DCADのソフトにある機能だと思っていますし…CSにその機能があり、活用したいのでしたら、やはりそれはそのソフトを手に入れられたほうが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結構テクニックいりますね。
とゆうか、初心者なので簡単な事も難しく
感じます(+_+)

CS購入も検討しますっ。

お礼日時:2004/12/06 21:16

簡単なものなら CS の [効果]→[3D] である程度対応


できます。マッピング機能もありますから シンボルを表
面に貼り付けたりもできます。

ただあくまで間に合わせ的なツールであって 専門的なも
のを作りたいなら CSでも難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

専門的なモノとはほど遠い感じです。。。
CS結構使いやすいと聞いたので、
もっと勉強して購入します。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 21:17

ベクターやformZのように平面から3Dにすることはできません。

10.0でも無理ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念です(;;)

お礼日時:2004/12/06 21:14

技術があれば作成できますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!