
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
体脂肪率の測定結果は体水分量が大きく影響し、体水分量が最小になる朝(起きて手洗いを済ませたあと)に体脂肪率は最大に、夕食後あたりに体水分量が最大になって体脂肪率は最小となります。
運動などをして汗をかき水分摂取が不十分な場合も体水分量が少なくなって体脂肪率は上がります。こうなるのは市販の体脂肪率計の測定原理上の問題があるからです。何が正しいかは別にして、ふつうは朝に測ります。なぜなら体水分量がいちばん安定しているからです。私たちの体重は(個人差はありますが)1日の中で最大で2kgは増減します。その増減の要因は体水分量の変動であり、体脂肪量の増減ではありません。
No.1
- 回答日時:
どっちも正しくはないです。
体脂肪計は、体内の水分量しか計れません。それを年齢や体重で他の人のデータと照らし合わせて、予想値を出しているだけです。
運動して低くなって来たとか、高くなってきたという、自分の変化を把握する目安にはなりますが、いつ計ったところで実際の体脂肪の量を測定しているわけではないので、正確な数字は出てきません。
基本的にはいつも同じ条件・時間帯で計るようにしなければいけません。
普通は朝起きて何も食べる前に計るようにマニュアルなどに書いてありませんか?
そこが一番毎日変動しにくいタイミングです。
活動して汗かいたり、何か飲んだり食べたりすると、体内の水分量が変わります。
水分量が変わると表示される体脂肪率も変わります。
だから午後や夕方に計っていたら、その日の活動内容でかなり変わってしまいます。
長風呂したり、運動して汗かいて水分量が減ると、体脂肪率は高く表示されます。
たくさん水飲んだりして水分量が上がると、体脂肪率は低く表示されます。
質問者さんが朝高いのは、酒飲んで寝るから就寝中に発汗が大きく、朝起きた時の体水分量が少ないためです。
夕方までに食事を摂ったり飲み物を飲んだりして水分量が増えるので体脂肪率は下がります。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/19 06:44
回答ありがとうございます!
朝から夕方にかけて500mlくらいしか
水分とっていないのですがそんなに
変化があるんですねm(_ _)m
ありがとうございました(^^)(^^)(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
ほっぺたの肉を落としたいです
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
増量期始めて、摂取カロリーを...
-
干し梅を一日30個くらい食べて...
-
彼に触られてから、
-
五臓六腑の六腑の中の三焦とは
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
ところてん 消化は良いですか?
-
生米を食べる事
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
昨日湿気たビスケットを食べた...
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
下痢の時の食事
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
納豆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
ペットボトル内の水滴は。
-
靴専門店で売っているクリーム...
-
ドリンクバーで体重が減ります!
-
飯を食って一気に2キロも体重増...
-
ダイエットについて 高2、157cm...
-
朝と夜の体脂肪率はどちらが本当?
-
むくみやすい体質です。 むくみ...
-
運動してないのに筋肉量が多い理由
-
ダイエット法で、水分をとるの...
-
お腹が治りません(^^ゞ
-
食べすぎた次の日太っているの...
-
SK-IIのファンデ、これは偽物で...
-
体の水分は何リットル失ったら...
-
水分取るのが苦手
-
朝顔がむくみやすい原因はなん...
おすすめ情報