

(  ̄▽ ̄)ニヤリ
成り済ましとかって
否定したり
非難したりしても!
キリがないよね!
わしやけどと仲良くしてくれてる
ユーザーさんに
お願いが、ありますm(._.)m
あたたかい目で!じっくりと
観てあげてくださいね!
スマホの向こうに居てる方に
心の奥底まで、じっくりとね!
ネット社会の落とし穴かもしれないけど
ハマり込んでるみたいだからね!
思春期や反抗期の!
子供に接するような、優しさでね
ネットゆえの
怒りなのか?嫉妬なのか?
文字だけ観てると、感情的に陥りやすいけど
文字の向こうには
同じ人間が、居てるからね!
なんなら、優しいコメントなんかも!
(  ̄▽ ̄)にっこり
孤独や、怒りから
無惨な事件が相次ぐ御時世
みんなの言葉で
よろしくお願いしますね!
(  ̄▽ ̄)ニヤリ
A 回答 (161件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.165
- 回答日時:
miya483の 言われてること
よく 理解ります
わっしーとの 長い
お付き合いが あり
くだけて 書き込みされたから 誤解されちゃいましたね
でも やっさん妻さんの
言葉も 尤もです
ただね
確かに 本題について
入れたくても
入れられる状況で ないのは
確かです
構わないんだろうけど
躊躇しますね 回答者は……
わっしー
丁度 この図は
お題だね? 沿ってるじゃない
これも 面白い現象
昼休み 終わる
じゃね
寝なくて いいの?
寝るよ(  ̄▽ ̄)にっこり
成り済ましって
お題になんやけど
ネット利用者って考えれば
誰でも成り済ましなのかもやね
(  ̄▽ ̄)にっこり

No.164
- 回答日時:
謝罪に対する考え方はわっしーと俺は同じみたいやね。
たまたま奥様にお礼をした後にわっしーのコメントを見たら同じ事が書いてあった。
何だか同じ考えなのがやだー(;_;) 笑笑

No.163
- 回答日時:
やっさん妻ver.2さん、丁寧なお返事を頂きありがとうございました。
こちらこそ、またしてもスルーだなどと余計な一言を言ってしまい ご不快な気分にさせてしまい 重ね重ね申し訳ありません。
わっしーからも注意をされました。
そうですね、今後の事についてはご主人がご自身でお決めになる事に間違いありません。
振り返ってみると、ご主人の仰る通りだと 改めて感じます。
自分本位な意見ばかりでご主人様やスレ主さんの事を考えなかったのは、僕の不徳の致すところだと反省しています。
どうかその辺も宜しくお伝えください。
わざわざコメントを頂き、誠にありがとうございました。

No.162
- 回答日時:
わしやけどさん場所を使って申し訳ありません
ソルティドッグさん
心遣いはありがたいですし伝えたい気持ちも分かります
スルーとかいう問題ではありませんのでご理解ください
謝罪を受け入れるのか改めてお付き合いをするのか
そこは私がお節介する事ではなくて主人自身が決める事だと思ってます
主人は退会した身ですが時間に余裕がある限り閲覧だけでもする
今はそんな風な使い方で教えてgooに関わっています
改めて参加するようになった時にどう対応していくか
それは本人が決める事であって私が決めて命令する事でもないと思ってます
ただ言える事は 主人は個人を大切にしている
相手に対する文句や何もかもはそれに限った場所で言う
何回かあなたと揉めたのも違うユーザーの場所を乱す様な行動だったから
気持ちが治まらずにやってしまったという点です
ただ次の日になれば忘れる 後腐れはできるだけ失くす
それだけだと夫婦だからこそ感じ取ってます
主人の事を大事にしてくれた人たちに伝えきれなかった感謝と残さず伝える
その為にわしやけどさんの場所に挨拶に来ただけでした
私もここで他人に意見した事は反省しなけりゃいけない
同じ過ちは繰り返さない様に心がけよう と思っています
わしやけどさん
夜のお仕事忙しく休養を取らなければならない時間なのに
お付き合いしてもらって本当に申し訳ありません
またベンチなどでお話しできれば嬉しいです
今から本業wに入りますのでここで失礼します
頑張ってくださいね
(  ̄▽ ̄)にっこり
こちらこそ
お手を取らせて
感謝(。-人-。)です
ヘ(≧▽≦ヘ)♪ありがとうございます~~
No.161
- 回答日時:
わっしー。
寝てるかな??
読み返しはたくさんしてます…
いろんな意見あるから手放しで喜んではいけなかったかもですが
やっさんと奥様の意見が似てて思わず拍手しちゃいました( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )
うんうん
でも、miyaさんの気持ちも
解らないかな?
ワシは解ってたから
まぁ~口調がかわるやろな!
とは思ってたけどね
(  ̄▽ ̄)にっこり

No.157
- 回答日時:
わしやけどさんお礼ありがとうございます
主人から教わっただけで全ての事を理解はしていません
なので二人の意見をまとめたものを書かせていただきます
質問サイト ここでいうQ&Aですか
そこが時間が経つにすれて無秩序化してきてしまった
それに不満を抱いているユーザーが増えた
それだからここを運営されている所がガス抜きの意味でフリートークを設けた
これがお互いの考えです
Q&Aは以前と変わらずに 疑問に思っている分からなくて困っている
そんな人の手助けになる場所だと私は思ってます
それでも雑談をしたくて仕方がないユーザーの人もいる
だから人の悪口や個人情報を晒すといったような悪質な行為をしなければ
自由に使っていいですよ 日頃の近況報告で使ってもいいですよ
そんな気持ちで作られたのがフリートークの場所だって思っているんです
そうでなければほとんどの質問(スレッド)や回答(レスポンス)は
運営さんが削除していると思ってます
されてないイコール違反はしていないって判断じゃないでしょうか
主人は言ってました
Q&Aとフリートークの境界線が曖昧なユーザーは多い
でもそれ全てをいちいち注意していたらそれこそキリがない
24時間監視してひとつひとつに注意をしていかなければいけない
そうでなければ矛盾した行動だし公平ではない
だからフリートークは誰がいつ参加しても それが少しそれた話題でも
楽しく使えたらそれでいいんじゃないかって気持ちです
それで敵を作ったとしても自己責任
自分で対処して自分で解決してまた楽しく使えればいい
逆にそれを考慮していないからフリートークは底辺の集まり
そんな固まった考えや発言の人が多いんだろうなと思ってます
わしやけどさんはその点の能力に長けている人だと思ってます
その分敵も多いかもしれないですねw
Q&Aと違って単なるコミュニケーションツール
質問サイト内に設けてある簡易版のLINEみたいなもの
私の意見はこのような所です
夫婦で似通っているかもしれないですねw
うんうん
解りやすい説明
ありがとうございます!
(  ̄▽ ̄)にっこり
夫婦そろって、確かに似通ってますね(笑)
【楽しく使えたら】
やっさんは間違いなく
楽しく使ってましたよ(笑)
(  ̄▽ ̄)にっこり
雑談の在りかた
境界線てな話ですよね
一般カテゴリーとノンジャンル(フリートーク)
てな、境界線は確かにあるんですが!
フリートークも、お題に添うべきか?てな話ですよね
特に議論の為の雑談なら
とは少し思ってたんですけどね
実際に書き込みする、ユーザーさんも千差万別で
たっぷり時間を使えるユーザーさんなら
スレッドのコメントを、1から読み上げて
お題に添ったコメントなりは、可能なんでしょうが!
対して
時間があまり取れなくて
少しの時間でも、知り合いのユーザーに
近況報告や挨拶なんかを楽しむユーザーだと
お題に添えなければ書き込み不可
なんてな足枷が出来ると
( ̄~ ̄;)あちゃ~ですね
また、偶然お勧めから(スマホならではかな?)
お知らせされた、知り合いのユーザーさんとかにも
手軽にはコメント
出来ないですもんね⤵⤵
そうなると!
ネット不慣れなユーザーさんや
時間のあまり取れないユーザーさんは
教えて!gooからは
離れてしまいますもんね
人離れさせてまで
ノンジャンル!フリートークを
質問サイトらしい雑談コーナーに
するべきだとはΣ(´□`;)
ちょいと!考えられなくなりますもんね
そうすると、貴長なコメントが埋もれてしまうとか( ̄~ ̄;)
質問サイトとは言え
手軽に!気楽に!楽しむ!
そうあるのが、無難ですよね
再開答ありがとうございました
( ̄ー+ ̄)にっこり
No.156
- 回答日時:
No.152です
締め切って困るような内容かいな、、、
まぁその辺は主観の問題なのでしょう
この問題が1個の質問で解決するわけはないでしょ
貴方に出来るのは質問を反映して改善することです
みんなの意見聞けて良かった(  ̄▽ ̄)ニヤリ
とか考えてるならこの質問は無価値です
藻問題あり、意見を募り、改善する
これ成長って言います。
これをしなさいよって事
貴方が貴方なりの改善案持ってるなら良いのですよ
ただ、今の案ではあまり意味無いよって忠告です
(  ̄▽ ̄)にっこり
あまりだけど
意味は認めてくれてるんですね
感謝(。-人-。)
成り済まし
基本的には、スルーてのが
一般的ですけど
うっかり釣られた人とかが
気落ちしてしまうのも事実で
じゃ!注意勧告して回るべき話かと聞かれたら
( ̄~ ̄;)それはそれで
成り済ましの、思う壺ですもんね
自称成り済ましさんから
頂いた答えは
単なる愉快犯てな、ありふれた回答でしたけどね
個人的な見解を述べれば
愉快犯であろうが
誰かに対する嫌がらせであろうが
ごくありふれた事象やから
まったくスルーでもなく
過剰に反応でもなく
愉快犯より、愉快に対応てのが
現時点での回答なんですけどね
成長とか改善とか
まったく
意識になかったよ
!!(゜ロ゜ノ)ノ
成り済ましに狙われるから
ワシのスタイルを
替える
改善する
Σ(゜Д゜)
改善するとね、それはすでに
わしやけどでは無くなるような
気持ちになってしまいそうですね
だから
改善とかは(ヾノ・∀・`)ない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 占いを頭ごなしに否定する意見が嫌いです。 過去に私は無邪気な幼少期の時に、心ない人から蔑まれた経験、 8 2023/01/08 01:13
- その他(悩み相談・人生相談) 当たり前ですけど、皆それぞれ自分の生活があるんですね、孤独を感じてしまう、どこかに欠陥がある自分 4 2023/04/01 16:37
- 教育・文化 引きこもりや不登校、無職を批判する人達って何なんでしょうか。実際、引きこもりの方々って、何かしら不都 33 2023/08/08 08:16
- 心理学 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 10:37
- 楽器・演奏 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 11:07
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) 表向き明るくヘラヘラしているが真面目でも優秀でもない人は案外、一人の時は自己否定して落ち込んでいる? 3 2023/03/25 03:20
- その他(悩み相談・人生相談) 妊娠中だけど別れたい。 20個離れた相手です。 私のスマホ勝手に開いて、1文字ずつ変換して出てきた文 6 2022/07/09 23:36
- 結婚・離婚 恋愛と結婚って何なのでしょうか。 容姿に優れている人、チャラい人が恋愛をするモノと勝手に学生時代の時 2 2022/08/29 13:36
- その他(社会・学校・職場) 前に、某SNSに居た、あからさまにおかしな連中(プロフも怪しい?)について。如何思われますか? 3 2022/04/10 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://itest.5ch.net/......12...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
知らない人が自分を知っている?
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
誘いは難しい
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
「○○するのが吉」について
-
携帯から2ちゃんねる
-
カカオトークで、私が送った写...
-
社内ですぐに男性と噂になって...
-
DVD-RAM ト゛ライフ゛(E:)でDVD...
-
50歳の男ですけど、女に、なっ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
平成も後、僅かとなりました 皆...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
CD-Rが動かない??????
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
IPを抜く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
誘いは難しい
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
メールソフト サンダーバード...
-
「○○するのが吉」について
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
〇改めてsyuramana1(晴明)さん...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
落窪物語
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
おすすめ情報
正当性ってより
こうとられるよ
って
話してるだけですよ
正当性とか言い出すなら
成り済ましには
いっさいスルーが
正当性ですもんね
皆さん
沢山の御意見
感謝(。-人-。)
感謝(。-人-。)
ヘ(≧▽≦ヘ)♪ありがとうございました
成り済まし
憎んでも仕方ないし
無視しても仕方ないし
いつもと一緒で
教えて!gooをマイペースに楽しむ
慌てず!騒がす!
そんな結論に落着きましたので!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ