プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷が多い事、特に楽器の中でもピアノに関しての
特定人物の中傷が多くあるのですが、その原因は「自分の(フィールド)中の常識や自分の正しい」がこの世だと思っている人が非常に多い事、狭い範囲の知識からはみ出した事はまるで理解できない人が大半である事など、自分の考えとは違うモノを否定したり、自分より優れている事は否定、その結果として現実の否定と繋がっています。

成果は否定し、できていない部分をクローズアップして揚げ足を取る等、
最終的には現実を捻じ曲げ人格の否定し、共感を募るといった感じのシステム悪用も多々あり
質問者及び回答者共に非常に低レベルである事、対して求める理想はとてつもなく高い!!

同じピアノとは言ってもジャンルが違い活動するフィールドが違えば求められるモノのが
まるで違うのは当然なのですが、批判者達はそういった事がまるで理解できないようです。


私自身は5年程前に練習を再開(入院期間があるので実質4年程)
数十年ぶりの再開で当初まるで思い通りに弾けなかったものが
現在は当時の想像を超えて成果が出ています。
といっても漸くなんとかその曲らしく弾けるようになった感じです。
https://www.youtube.com/channel/UC9M_pVPLblrqLxD …

①自分の思い通りに弾けるように成る事
という一つの目的は達成し、良い演奏表現をする為に日々模索中なのですが

陰口を叩き誹謗中傷をする人も結構居るようです

私が思うに他人さんがどうしたとか弾けていないと中傷する等

こういった事を口にする人は自分自身成長する事が無いのではないでしょうか?

私自身自分より劣ったモノ、劣った演奏に意識が向かう事はあり得ません。
一見してスルーです、そこに著しい成長でもない限り二度と見る事も無いでしょう。

でも誹謗中傷を繰り返す人達ってそのような劣ったモノや劣った部分ばかりに意識が向かっている訳ですよね??

はっきり言ってそんなのどうでもよくありませんか?

誰しも?他人さんの演奏の中に自分より劣った面もあるでしょう!!
↑↑
でもそんなレベルの人の劣った部分を意識して何になりますか?

私自身は自分より劣った演奏が仮にあったとしてもその中で自分より優れた部分を見つけたならば
すぐに自己改善に繋げますし、逆に全てが劣っていたならそんな演奏とも呼べないモノはどうでもいいわけです、話題にする事もないです。

要は自分が上手になりたいなら優れたもの、優れた部分、常に自分が理想とするモノだけを見つめていればいいと思うのですが、何故自分より劣った部分が気になるのでしょう?

凄く不思議に思います。

他人さんの自分より劣った部分や弾けていない部分なんてどうでもよくありませんか?

よく「あなたは下手」「弾けていない」といった発言を毎回連呼する人達が居るのですが、

私としては「ええわかっていますよ」だから練習するんじゃないんですか?と思う訳です。

下手な人間に下手何て言ったって上手く成るわけでもない訳ですし、無意味じゃありませんか?
じゃありませんか?



あと2660文字残り書けますが、短文のほうがいいかと思い ここまでにします。


質問文を要約しポイントを理解できる方のご意見をお伺いしたいと思います

宜しくお願い致します。

(*´ω`*)/

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    楽器カテゴリーに投稿するつもりがカテゴリーを間違えて投稿してしまったようですが

    是非ご回答頂けたらと思います。

      補足日時:2022/05/04 10:44

A 回答 (3件)

さっそくお礼を頂き、ありがとうございます。


>私としてはどう考えればそのような帰結になるのかと首を傾げる事が多々あります
私はむしろ、そういう考え・感覚の人もいるんだぁー・・と客観視するようにしています。
人間にもピンからキリまでいますからね。
他人を批判する=自分の自信のなさを隠すために、マウントを取って誤魔化すという感覚かも知れません。
これはなにも、ネットに限りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご返信ありがとうございます。

自分の自信のなさを隠すために、マウントを取って誤魔化す
@↑そういった自覚があるならまだいいのですが、まるで自覚が無く
自分の誤った行動を平気で他人に転嫁して批判する等同様の行いをする人が
複数人居る事、楽器、特にピアノ関連のカテゴリーの発言者の傾向です。

人間にもピンからキリまでいますからね。
@確かに人間はピンキリです、最近特にそのような人物からの言いがかりを
言われる事が多いようで、得るものが何一つない人物は如何に相手にしないようにする事が重要だと感じています。

お礼日時:2022/05/11 15:28

これだけ長い質問をし、回答を期待するあたり、コミュニケーション能力に、若干の課題があるのかもしれないとお察しいたします。

おっしゃる通り、顔を見せずに、無責任なことを言い放題、自らの価値観だけで、相手に対しマウントを取ったような一方的自己満足感や達成感・・・を味わっている方も、かなり発達障害などの傾向をお持ちとか、メンタルを相当やられている状況なのかと思います。そして、かなり学校だの、会社だの、様々な社会の中で、全く理解されない、ほとんど評価されない、相手にされないという、屈辱感が、こうしたサイトで、息を吹き返した如く、生き生きと根拠のない、大多数の人が支持することのない、自論を展開して、日頃の鬱憤を晴らしているのではないかと、察します。
回答者も質問者の状態と同様で、相手の立場、考え、背景などを察することの苦手な、一方的な表現しかできない方が、相手や対象を激しく攻撃してやっと自らを慰められた気になれる方などが、多くなりがちになる、それが、こうしたサイトの特性であり、質問者様の憂の原因となっている要因かと思います。
その多く言動の原因は、投稿する方の、自らのレベル・状況・資質・能力・性格・容姿などに、著しいコンプレックスを感じている、ということによるものではないかと、私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コミュニケーション能力に、若干の課題があるのかもしれない
@たぶんそうかもしれません、そうでしょう!!

伝えたいことを全部書くと文章が長くなります

「相手にされないという、屈辱感が」
@↑これはどちらに掛かりますか?

私も事実を記載すると必ずそのような事を言われるんです。

私自身は実際に社会で評価をされたり成果が出ている事実を記載し否定されるという事はその否定している本人自身はそういった経験が一切無いので想像がつかないだけでは?と思いますがどうなのでしょう・・・

ゆう
〖憂〗 ユウ(イウ)・うれえる・うれい・うい
心配する。案ずる。うれえる。心配事。わずらい。また、つらい。苦しい。うい。

その多く言動の原因は、投稿する方の著しいコンプレックスを感じている
@↑私自身が語った現実に対してコンプレックスがあるのだとそれを強く否定し正反対の想像(妄想)を突きつけそれに共感を募るのはまさしく投稿者自身が著しいコンプレックスがあると考えるのが妥当ではないかと思っています。

お礼日時:2022/05/04 11:46

そういう理解でいるならば、質問しない方がいいです。


あとは、回答者全員が誹謗中傷するわけではないのだから、その中から役立つ意見(回答)を取捨選択すればいいだけの話です。
そしてここは所詮素人の集まり(ごくわずかの専門)なので、専門的なことを質問しても理に叶った回答は少ない・・・という前提でいる方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通りだと思います。

私としてはその都度確認している現実を捻じ曲げて
ウソだ、虚言壁があるのだと現実の否定に至るような方が居ないのが理想
なのですが、公開掲示板という特性上様々な方が回答されますし
斜め読みされる方も居るのは致し方ないかなと思っています。

回答者全員が誹謗中傷するわけではないのだから
@確かにそうですね、誹謗中傷する人間が目立つというだけなのでしょうか、
私としてはどう考えればそのような帰結になるのかと首を傾げる事が多々あります。

お礼日時:2022/05/04 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!