dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でのことなのですが、現在女性6割の職場で働いているのですが自分の近くに来ると口元を書類で隠す女性がいます。
初めは自分の近くに来るときだけ隠しているので体臭が臭いから隠しているのかなと思っていたので同僚に体臭の事について聞いてみたのですが体臭はしないとのことでした。もしかして自分に気があるのかなと自惚れていたのですが、その女性と話をしてみるとかなりあっさりしていて自分に気があるような感じではありませんでした。
なぜ自分の時だけ隠すのか未だにわかりません。なぜなんでしょうか?

A 回答 (6件)

過去に口臭を指摘されたのがトラウマになって口を隠して喋る人もいますよね。

あと、歯が白くないとか歯並びとかにコンプレックスがある人も口を隠します。あなたの近くに来た時だけというのならまた別でしょうけども。
    • good
    • 2

人は無意識にその時の心理が仕草や顔に出たりします。


しゃべる時に口に手を当ててしゃべる人は何か変な事を口走らないか慎重に言葉を選んでしゃべっています。
まあ、色んなパターンがあるので、彼女が絶対そうだとは言えませんが…
参考まで
    • good
    • 1

あなたが少し臭うのではないでしょうか。


私も相手が臭うときにそういう態度を(無意識に)するときがあります。鼻までふさいだこともあります。
    • good
    • 2

私は自信がないときや、顔を見られて恥ずかしいときなんかに


思わず手を口元に持っていきます。
あと、人前で喋るようなときなど、あがっているようなときなんかもそうです。
彼女は、ちょっぴりドキドキしているのでは?^^
    • good
    • 2

聞き手や交渉相手がいきなり口をかくす動作をする時がある。

よく見られるのは、手のひらを立てて、口全体を覆うしぐさ。また鼻の
下に片手を横にあてて、口を覆うしぐさ。これらの変形としては、唇を指でなでる、下唇を指でもてあそぶ、唇を手でつまむ、人差し指
をカギ型にして指に押しあてる、下唇を親指と人差し指ではさむ、上唇の上に人差し指をのせる、手のひらで唇をこするなどがある。
(「しぐさと表情の心理分析」福村出版)。

この、口をかくす動作には大きく3つの意味がある。

(1)自己防衛の心理
よく「口にチャック」という言い方をするが、言ってはいけないことを思いついてしまった時に無意識に行う。交渉相手とやり取りしてい
て、相手が話を聞き出すのがうまい時、つい、言ってはいけない大切なことを話してしまいそうになる時がある。これを言わないように
しているのだから、ノーのサインなのだが、考えようによってはイエスのサインとも取れる。
きっと相手は何か大切なことを話してしまいそうになっている。こういう時に、もっとねばれば真相に迫れるかも知れない。もしそのまま
放置するならノーのサイン。もしさらに迫っていくのならイエスのサインと考えていいだろう。

(2)心理的ないやしの効果
これは動揺していたり、不安になったりした時に出る動作である。「驚きのあまり言葉が出ない」という状態があるが、こういう時に無意
識に手で口を押さえているものである。
それまでいい提案をしていた人が、信じられないようなミスをしてしまった場合や"なんでそんなバカなことを言うのだ
ろう"と思った場合などによくしている。気持ちの高ぶりを押さえるためにやるノーのサインなのである。

(3)口唇欲求
考えが混乱している時や考えをもっと深めたい時に口を押さえる。というよりは、唇にさわる。さわるだけでなく、つまむ、ひっぱるのよ
うな形でも行われる。これは母親の乳首から得られる授乳の満足感のなごりだそうで、唇に触れる快感で自分の混乱や困惑をなぐさ
めようとしているのである。だからこのサインが出たら、相手は迷っているか、考えをまとめようとしていると思えばいい。これはイエス
とノーの中間のようなサインなのだ。

と、日経産業にはのっていましたよ!
    • good
    • 3

・何を話してるか知られたくないとき


・知られたらやましいとき
・嘘をついているとき

野球選手が話すときにグローブで口元を隠すでしょう?
それと同じ様な感じです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A