
TW200で、走行中にバッテリーが上がりヘッドライトやウインカーが消灯してしまいます。
レギュレーターの問題かと新品に変えましたが、症状は変わらずです。
バッテリーを満充電しテスターで13Vまで上がるのでバッテリーは問題無し。
エンジンをかけアクセルをひねると14.3Vまであがっていましたので、発電状態も正常。
上記の状態で30分走行すると突然ヘッドライトやウインカーが消灯して付かなくなります。
その状態でテスターを繋ぎアイドリングの状態を測定すると5Vで吹かしても上がらず、
どんどん減っていきますので、エンジンが温まると発電が出来ていないと思われます。
原因としてはジェネレーターかと思いながらも、冷えている状態では発電している為、
原因の特定が出来ていないので、何が原因かアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
オルタネーターの異常も考えられますが、そういう不可解な現象はバッテリー端子の接触不良もありえます。
ここは腐食しやすいので、自然と接触不良になることがありえるのです。木製のハンマーを用意し、バッテリーを破損させない力加減の範囲内でプラスとマイナスの接続端子を上から叩き込んでみてください。あるいはグリグリと端子を回してしごいてみてください(端子が外れると各種の設定がリセットされて具合がよくありません)。
ありがとうございました。
配線を見直した所、一部タンク下で断線しておりました。
治した所正常に動作しました。
ジェネレータでなくてよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
エンジンがかからない(始動しない)
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
「バッテリー電圧が低下してい...
-
中華製のトライクに乗っていま...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
スマートキーが反応しない
-
アドレスV125のキックスタート...
-
ベルタに乗ってます。 先ほど...
-
バイクがのエンジンが掛からない。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
セルが回らない
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
スーパーカブ50 対処法教えて下...
-
トランクの開けっ放しは
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
温まるとセルが回らない。
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
エンジンをかけるとリセット
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
トランクの開けっ放しは
おすすめ情報