
No.3
- 回答日時:
その言われた人が「ご尊顔」に値するような人や立場だったら丁寧な言い方と言えますけど
それでも丁寧なだけで「褒め言葉」ではありません。
普通の人同士の関係で言ったのなら無礼、それも「慇懃無礼」の類いでしょう。
ただ、言った当人にそんなつもりはないのかもしれません。
何かの本で知って使ってみたのかもしれません。
あ、もしかして女性が男性に言われた?
だったら言い方によってはセクハラです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~していず」とか「~してお...
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
親子関係
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「すいません」と「すみません...
-
岩手に住んでいる人に方言につ...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
『~するは、~するはで…。』『...
-
手紙の表現
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
借りるの別の言い方
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「しっかり守ってください」を...
-
前日っていつのことですか?1...
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
上京、来阪、訪名に類する言い...
-
ビジネス日本語の質問
-
10~19歳は10代、では0~9歳は...
-
安心感を感じる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報