「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

他人のことを言うとき、下記2文は正しいでしょうか?当方日本人ですが、時折文章などで見かけるこの言い方がどうも気になりまして…。

●彼女は規則正しい生活をして「おらず」、不健康でした。
●彼女は規則正しい生活をして「いず」、不健康でした。

私の意見としては、「いず」はちょっとヘンな気がします。「おらず」は、自分や身内のことを言う場合ならOKでしょうが、他人のことをこう言ってしまっていいものかどうか…。

こんなとき私は、こう書くと思います。
●彼女は規則正しい生活をして「いなかったため」、不健康でした。

皆さんは、どれが一番正しいと思いますか??この中に、間違いはありますか?「 」内に着目してアドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

下記の意味では、「~ておらず」は特に自分を卑下した用法とはいえないと思います。



お・る をる 1 【▽居る】
 [二](補助動詞)
 (1) 動詞の連用形、またそれに助詞「て(で)」の付いたものに付いて、動作・状態が
   続いていることを表す。やや尊大な言い方として用いられることがあり、また、
  「ております」「おられる」の形で丁寧な言い方や尊敬の言い方としても用いられる。
  「テレビは今ではたいていの家で持って―・ります」
→ 「ここ数年だれも住んで―・らず、荒れ放題に荒れている」
  「私はここで待って―・ります」「地下は駐車場になって―・ります」
  「先生はすでに知って―・られるようだ」「そんなことは聞かなくともわかって―・る」
     三省堂提供「大辞林 第二版」より


しかし、固い書き言葉という感もありますので、どうしても気になるむきには、
 ●彼女は規則正しい生活をして「いなかったため」、不健康でした。
 ●彼女は規則正しい生活をして「いなかったので」、不健康でした。
などが良いでしょう。
あるいは、ちょっとニュアンスが違ってきますが、
 ●彼女は規則正しい生活を「せず」、不健康でした。
とか。

「いず」は平易な「居(い)る」と改まった「居(お)らず」の混交のようで落ち着かない感じがします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

なるほど~。「おらず」は別に謙譲語に限らずに使えるということが分かり、大変参考になりました。ありがとうございます。
状況により言い方を選んでいくべきですね。

お礼日時:2005/09/22 23:05

私は「おらず」でいいと思います。


それ以外では「いなく」を使いますね。
「いなかったため」は、「おらず」よりも使う範囲が限定されますね。
理由は以下です。

「おらず」≒「いなく」≠「いなかったため」

○彼女は規則正しい生活をして「おらず」、浪費家でもあった。
○彼女は規則正しい生活をして「いなく」、浪費家でもあった。
×彼女は規則正しい生活をして「いなかったため」、浪費家でもあった。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね!「いなかったため」というのは、その理由がハッキリこれだと言い切れるときしか使えないですもんね。ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/22 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A