dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone フリマについて
去年5月にiPhoneをラクマで購入しました
8万ほどでした
8月にネットワーク制限〇になるということでした

しかしなることがなくて売り手に連絡をしたら端末サポートで購入しており1年しないと〇にならないということでした

購入されたのは去年4月末のようでして
6月に〇になると言われたので待ちましたが昨日確認したら〇になっておりませんでした

昨日 昼に連絡しましたが返事なし

このままなら全額返金を求めたいです
iPhoneを売るにも△のままで高く売れない点 今後iPhoneがどうなるかわかりません

ネットワーク〇にならない以上 こちらとしては売れず数ヵ月我慢しました

返金を求めてもいいでしょうか

一括支払いしていると言われたので購入しました

一括支払いで購入しているならと購入しましたが〇にしてもらえず
端末サポートでも12ヵ月したら〇にできるようですし

できないなら分割購入されているとしかもう考えられません

分割購入の物ならいりませんし
一括支払いしていると購入前に言ってました

話が違うんです

A 回答 (4件)

返金を求めるかは、あなた次第ですが、相手は応じるかは不明です。


その場合は、少額訴訟を起こすなり、弁護士をつけなければならない。
少額訴訟なら、当日に判決が出ますけどね。少額訴訟で相手が応じないなら、通常の裁判で争うことになる。

端末購入サポートは、12ヶ月の縛り。
4月2日以降から5月1日までに契約したなら、5月1日から翌年5月末までの12ヶ月となる。
    • good
    • 0

すべての弁護人費用を相手に請求できるとは限りません。


自分で調べるのではなく、無料相談もありますからそういう弁護士相談を利用すべきでしょう。
    • good
    • 0

>弁護士を通すしかないですよね


弁護士費用の方が高くつきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたところ 相手方に請求できるようです

お礼日時:2019/06/26 08:59

どちらのキャリアの端末購入サポートでしょうか?


ドコモの場合契約プランによっては14ヶ月は利用が必要となるケースがあります。
ですから7月になっての解除の可能性もあります。

ただし既に個人間の問題です。
相手が返品に応じるなら返せば良いですが、応じないならどうすることもできないのがフリマアプリというものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ドコモ端末サポートようです

やり取りの履歴があるので一括支払いでなければ詐欺になるんじゃないかと思うんです

弁護士を通すしかないですよね

お礼日時:2019/06/26 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!