
数週間前、このカテゴリで「格安でグローブを手に入れたい」という質問をした者です。
結局、某ディスカウントショップで三千円ほどの安物を購入しました。それ以来、予想以上にハマってしまい、毎週練習しているのですが……早くも人差指と中指の間に亀裂が。典型的な「安物買いの銭失い」ですね。反省。
今度は、ミズノやZETTなどのちゃんとしたメーカーの物を買いたいと思います。
メーカーにこだわりはありませんが、すぐ壊れない、長く使えるものを買おうと思います。
都内近郊で品揃えがよく安い店をご存知の方、教えてください。
また、予算は1万円くらいで見ているのですが、「もう少しお金を出して高いのを買ったほうがいいよ」「それくらいのグレードなら、少々予算を増やしても大して変わらないよ」
といったアドバイスもいただけるとうれしいです。
おすすめのメーカーや製品がありましたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問にもありますが、都内であれば飯田橋の駅から徒歩2~3分くらいのところにある「ベースマン」が品揃え豊富です。
足を使うことがいやでなければ、神田神保町~御茶ノ水にかけて、スポーツ用品を扱っている店が多いので(野球はその中の一部ではありますが)、その中で安いところを比較しながら探すといいと思います。同じものでも割引率が結構違いますので、お目当てのグローブがある場合はおすすめの方法です。
最後に、御徒町の近くに「ジュエン(ZYUEN)」というスポーツ用品店があります。アメ横の二木の菓子の近くですが、ここでは旧モデルできちんとしたメーカーのものが安くなっていることが結構ありますよ。私はここによく行っています。
No1の回答者の方がおっしゃっているように、軟式であれば1万円近辺で十分です(硬式はやっていませんのでわかりません)
上記の店でセール品なら1万円以内でプロモデルが買えますが、できるだけお手入れは欠かさないことをおすすめします。
使ったらきちんと磨くだけでも結構違います。あと、型をきちんとつけて保存してください。これは私的には大事なことだと思います。
なおセール品はずっと店頭に置いてある結果、形が変になっていることもありますので、買う場合その点はちょっと注意して見た方がいいです。
メーカーに関しては詳しいことはわかりません。
グローブは形に個人の趣味が出ますし、一概にこのメーカーがいいということがいえないのですが、本当に個人的なことをいえば、私の周りではあまりナイキの評判はよろしくないです。ご参考まで。
回答ありがとうございます。
御徒町のジュエン、野球用品はありましたっけ?以前行ったときには扱っていなかったような記憶があるのですが……
神田神保町~御茶ノ水というと、ミズノのショップがある辺りでしょうか。一度ミズノには連れて行ってもらったことがあるのですが、もう一度その辺りを巡ってみます。また、「ベースマン」にも行ってみたいと思います。
また、メンテナンスなどのアドバイスもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
スミマセン!!
この前回答した者ですが、僕はトキワへ一度しか行った事がないので詳しい場所はよく覚えてないです。
確かどこかのビルの3階4階あたりだったと思います。
BアンドDは確か町田あたりにもあったような??
(もちろん野球用品を扱っている)
気がするんですがよかったら調べてみてください。
ふたたびの回答、ありがとうございます。
結局、渋谷、御茶ノ水、飯田橋と歩き回った末、御茶ノ水のヴィクトリアでRawlingsの内野用グラブを購入しました。
手が小さめなのでかなり探すのに苦労しましたが、セール品の5000~6000円のグラブに手を出したくなる気持ちを抑え、長く使えるよういちばん気に入ったものを買いました。
さっそく明日はキャッチボールやりますよー♪

No.1
- 回答日時:
硬式か軟式かは分かりませんが…
軟式グローブならだいたい1万円くらいの物ならだいぶ長く持つと思います。(3000円は安すぎる!!)
硬式なら3万円が妥当なところでしょう。
あとちゃんと手入れをしていますか?
手入れをしないとすぐ皮に亀裂が入ります。
道具を大切にする事は野球をやる上での基本のひとつだと思います。
僕が知っている安い店はBアンドDかトキワスポーツ。
BアンドDは川崎駅にあります。(川崎駅以外にもたくさんあるのでさがしてみて下さい)
トキワスポーツは新宿です。
回答ありがとうございます。
件の3000円グラブですが、「保革油は使用禁止」と書いてあるような代物でしたので……
始める前はこんなにハマると思っていなかったので「安物でいいや」と考えていたのですが、見通しが甘かったですね。こんなに楽しいものだったとは(*^_^*)
BアンドDは、残念ながら野球用品を扱っている店舗が微妙に私の行動範囲とずれています。トキワスポーツをネットで探してみたのですが、八王子、吉祥寺、立川などの店舗は出てくるのですが、新宿の店舗が見つかりません。店の場所などを教えていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
軟式ボールより硬式ボールの方...
-
軟式球と硬式球
-
硬式用と軟式用のマスクの違い...
-
野球は硬式野球を中学年代から...
-
今高1の軟式野球部です。硬式野...
-
野球中学軟式チームに入るには...
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
野球のホームベース
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
外野用グローブの全部のヒモ交...
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
近高野球部は初心者大歓迎ですか?
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
野球チームにさそわれたので、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
軟式球と硬式球
-
硬球と軟球の球速の差
-
野球のホームベース
-
軟式ボールより硬式ボールの方...
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
硬式用と軟式用のマスクの違い...
-
野球・ソフトボール、グローブ...
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
-
野球の壁当てによるボールへの...
-
野球中学軟式チームに入るには...
-
名古屋市少年野球チームでオス...
-
全国バッティングセンターらら...
-
軟式野球から硬式野球へ
-
野球は硬式野球を中学年代から...
-
今、自分が持っているバットが...
おすすめ情報