
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
終身の保障はどこの保険会社でもあるでしょう。
生協はどうでしょうか?
下記でNo1の方がオススメしているV1000は死亡保障は無いようで、65歳以降は別の商品に移行、終身まであるか分かりませんが、生協など共済は歳とともに保障内容がどんどん下がります。
高齢になった時に微々たる保障しかなくなる可能性が高く、よく確認された方が良いです。
加入出来るならば、保険会社のガン保険など終身で一生涯の保障がある方が安心ですね。
ただ、質問内容にあるように格安に必要最低限度ならば共済が1番安いと思います。
No.3
- 回答日時:
生協の告知内容見てみました。
クローン病に対して特に記載は無かったようです。
他の保険会社にしてもそうですが、告知書通りに告知をして聞かれたことに正確に答える。
告知書に書かれていないことは答えなくて良い。
先程私の上げた保険会社は緩和型でも「クローン病」としっかり書かれていたので無理でした。
もしかしたら緩和型なら案外あるかも知れません。
そしたら生協など共済よりも終身で保障のある保険のほうが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/16 10:38
ガン保険の一括給付金と死亡保険金のみでいいのですが、終身の保証のある保険とはどこの保険会社ですか?すみません..
終身の意味も最近知ったばかりで..
No.2
- 回答日時:
クローン病の方の医療保険、ガン保険とも加入はほぼ無理です。
とある大手保険会社の基準では医療、ガンとも加入不可です。
また、緩和型医療保険であってもクローン病は加入不可です。
死亡保険のみ、高割増で加入出来る可能性があります。
その場合は入院、手術歴がないことも大きな条件です。
全ての保険会社が同じ条件ではないので、片っ端から問い合わせてOKのところがあればラッキーかと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/16 09:58
ありがとうございます。やはりかなり難しいんですね..だめとは思いますがいろいろ問い合わせてみますね。生協の保険なども無理ですよね?、持病があっても入れるV1000コース?というのがあると教えていただいたのですが..。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した...
-
受診履歴がばれないのは保険証...
-
民間の保険
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
母が子供の時から保険を払って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共済保険
-
商工会議所の生命共済って個人...
-
こくみん共済と都民共済ではど...
-
クローン病の持病があります。...
-
肝硬変でも入れる保険は?
-
COOP共済 帝王切開
-
都民共済に加入しておりますが...
-
来院する、の逆は?
-
精神科の通院
-
共済申し込み
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
子供がいる男性に質問です 奥さ...
-
povoは1〜2ヶ月の利用って大丈...
-
25年前のクリスマスイイヴに、...
-
妻の親から、夫のほうの義理の...
-
自分は誰からも、 優しい…… と...
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
入院の「連帯保証人」に対して...
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
おすすめ情報