dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯でWINじゃないほうの機種には、
A5○○○●と、A1○○○●の2種類ありますよね?
その違いってなんですか?
5年使っているauユーザーなのにわかりません・・・!

A 回答 (4件)

 おそらくWINが発売される前まで、A5000シリーズはハイエンド機種、A1000シリーズはローエンド機種という位置付けだと思います。


 ドコモの5XXと2XXのような関係だといえば分かりやすいでしょうか。

 例えばA1000シリーズにはメガピクセルカメラ搭載やナビウオーク対応、外部メモリに対応した機種がありません。

 しかしA5000には三洋製(インフォバー)のようなローエンドと位置づけられる機種もあります。

 これらはA5000シリーズが高機能やデザインに特化した機種だからだと考えられます。

 ですからA5000はハイスペックでデザイン重視の機種、A1000はコンパクトで余計な機能を必要としないお年寄りや女性向けのローエンド機種と区別しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉は難しいですが理解できました!
ドコモにたとえるとわかりやすいですね。

お礼日時:2004/12/11 01:52

A5xxxとA1xxxの違いはGPS機能の有無です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
わたしの携帯にはGPSついてます!

お礼日時:2004/12/11 01:57

違いを簡単に言えば、機能が違うということです。


当然、本体の値段にも違いはあります。

A1***は、カメラがついていても30数万画素、
あとはアプリがあるという程度です(例外もあります)。

それに対し、A5***のカメラは、メガピクセルで、
ほとんどの機種にナビウォークがついています。
その他にも、海外で使えたり、FMが聞けたりといった
特別な機能がついています(こちらも例外あり)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A5○○○の方はカメラの機能がいいですね。
今はこっちを使っていますがそこまで画素数高くないので例外ですね。

お礼日時:2004/12/11 01:51

lovetommyさん初めまして。



僕もAuかれこれ6年目のユーザーです。
さてご質問の件ですが、
5系と1系の違いは、ズバリ機能の違いです。
5系の方がいろいろな機能が充実しているというだけです。
その分値段も高いですし。

例えば、ナビウォークがついてたりってくらいの違いです。
実質そういうサービスを使わないのであれば、
あまり気にする必要はないような気もします。

以上参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年使っていて何も知らないなんてお恥ずかしい限りです・・・。
そう言われてみると機能に違いがありますね~。

お礼日時:2004/12/11 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!