
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1:追記
「Android用JPKI利用者ソフトアプリ」を使って、カードの中身が読み取れるか確認してみてください。
Android用JPKI利用者ソフトアプリ
https://www.jpki.go.jp/download/index.html#dl
これでダメだったら、OPPOの機種で全般的にあった相性の問題だと思います。アップデートで解決した個体もあれば、アップデートでも解決しなかった個体も存在しています。アップデートでも解決できなかった場合は、機種変更しかない状況です。(キャリアのショップで初期不良として本体を交換してもらえたケースもあるようです)
それも試してみました。
が、読み込めませんでした。やっぱり相性があるんですね…OPPOの機種はうまく読み込めないケースが多発しているという記事も見たので、誰か出来た人がいればと思ったのですが…。わざわざマイナポイントのために機種変更までは考えていないので、アップデートで解決できたらいいなぁ…。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
ICが出ている面にあてるとすぐに反応することがあります。
ICとIC部分をあわせるように接触する・・・
基本的にケースがあっても反応することがあるが、ケースがない方が感度がよい。
まぁ、カードの位置がずれたりすると反応しなかったりしますからね・・・
裏面にあるICとIC部分の接触ってことを心がける・・・
確かにケースはあってもなくても反応するのですが、一応外して試していました。ICとIC部分の接触もやってみたのですが、それでもダメでした…。ミリ単位で合致しないとダメなのかなって思うくらい何回もやってみたんですけどダメだったので、やっぱりスマホに問題があるんですかね。
一応OPPOのカスタマーセンターにも聞いたらシステムのリセットをするとできるようになるかもと言われ試しましたが、それもダメでした。
諦めてマイナポイント手続きスポットでやってこようと思います…笑
ご回答ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
>エラーコードE0055が出てしまい
マイナンバーカードがスマホで読み取れない!原因と解決方法は?
https://nukunukusas.com/my-number-card-read-erro …
リーダーが二度の読み取りタイミングで、しっかりと数秒かざされてない気がします、エラーコード的には。クリアケース収納がある場合は、殻を外して試しましょう。
しっかりとブレずにあてておく必要があり、特に4桁暗証番号の入力時に動かさないように気をつけないと。
二度読み取るんですか?音が鳴るのは二度目の読み取りが終わったタイミングでしょうか?それとも二回音が鳴るまでかざす必要があるということですかね?質問ばっかりで申し訳ないですが…。
ケースは外してますので、やはり私のやり方の問題なのでしょうか…。

No.2
- 回答日時:
マイナポイント事業
Androidマイナンバーカードの読み取り方法
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/myke …
マイナンバーカードのかざす位置
ー オウガ・ジャパン株式会社 ー
KDDI OPPO Find X2 Pro OPG01
一応、マイナポイント案内サイトにその端末の記載はされているので、読み取れることにはなっている。

ご回答ありがとうございます。
その位置も試してみたのですが、読み取れないんですよねぇ…。
この画像だとスマホの裏側に顔写真のほうを当てるのでしょうか?どなたか同じ機種で読み取れた方がいれば諦めずに試してみたいのですが…。
No.1
- 回答日時:
まずは、[設定]→[接続と共有]→[NFC]でNFCの使用が[ON]になっているか確認してみてください。
OPPOは、機種によってカードを当てる場所、カードの向きなどが異なりますので、非常に難しいです。下記のページに、機種ごとのコツがまとめられていますので参考にしてみてください。(Find X2 Proはカードを縦にする)
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2045616
早速のご回答ありがとうございます。
縦にしたり裏にしたり表にしてみたり、教えてくださったページも読み、色んな方法を試してみたのですが、エラーコードE0055が出てしまい全然読み取れません。もしかしてこの機種は読み取れないのかな?と思い、もし同じ機種を使っている方で読み取れた方がいれば、と思い質問させて頂きました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPO RenoAを使っています。 ゆうちょダイレクトで、スマホのゆうちょ認証の登録をしようとしま 2 2022/10/30 08:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについてです マイナンバーカードを作った後に引越しをしてカードには新しい住所が書き 3 2022/06/23 10:35
- 書籍・本 アンドロイド おサイフケータイアプリのICカード残高自動読み取り設定について 4 2023/04/09 22:02
- Chrome(クローム) google earth PROをクリックすると下記の表示がされPROが開きません 2 2022/07/28 10:25
- ポイントサービス・マイル マイナーポータルで妻の申請もしたい 5 2022/10/20 12:26
- SoftBank(ソフトバンク) oppo find x3 proとPixel6 どっちがおすすめですか?それともどっちも微妙ですか? 1 2022/05/02 15:43
- 写真・ビデオ メールで送って来たOneDriveの写真を、すへての写真を表示できない 1 2023/05/21 16:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでPASMOを読み込めない 残高確認アプリで、PASMOの残高を調べようと思ったのですが 1 2022/05/23 16:57
- ふるさと納税 マイナポータルまたはIAMについて。 ふるさと納税のワンストップ申請を利用したいです。マイナンバーカ 4 2022/10/12 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nokia105に機種変更、MNP電話番...
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
NOKIAの携帯電話は、どこの国の...
-
auのW31SA/IIで・・・。
-
前の機種に戻したい
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
au電話料金について。 相手から...
-
機種、及び会社変更
-
auにて名義変更と機種変更、同...
-
激安で中古携帯電話が秋葉原の...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
前の持ち主への迷惑電話
-
スマホからiPhoneの位置を検索
-
au(KDDI)携帯電話の過去の発信...
-
ネット回線と母の電話はどっち...
-
お風呂でワンセグを見る。
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
スマホ(au)VSスマホ(docomo)
-
auの携帯の支払いでハガキが届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前の機種に戻したい
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
auなんですが、機種変したさい...
-
auを使ってる人にお聞きします。
-
auの「ez助手席ナビ」について
-
au携帯電話で最も大きい画面サ...
-
auのアップグレードプログラム...
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
携帯電話販売台数の比較
-
GALAXY SIIのWiMAXを使った感想...
-
auお問い合わせ窓口の案内ミス...
-
先月auで変えとくプログラムを...
-
au携帯からスマートフォンに変...
-
年配が使う au機種?
-
au携帯でボタンを押したときの...
-
機種変更、後悔しています…どう...
-
(au) eメールヘッダ情報機能の...
-
au携帯の記号や小文字の入力...
-
auについて
-
W52SAよりW52CAが高い理由
おすすめ情報