dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。
もしかしたらカテゴリ違いかもしれないのですが、他にどのカテゴリに登録したら良いかわからず、auのカテゴリにしてみました。
実は先日、auユーザーになってから初めて機種変更をしました。機種変更をするにあたり、心配だったのが、着うたフルのデータを新しい機種に引き継げるかどうかとその方法でした。
HP等で調べてみてもなかなか情報が見つからなかったので、auのHPに記載されている問い合わせ窓口に電話をして聞いてみたところ、「au Music Port(PCで楽曲データ管理をするアプリケーション)を使えば、引き継ぐことが可能です」とのこと。これ以外は何も言ってくれませんでした。
なので特に気にもとめず、機種変更をし、いざデータを引き継ごうとしたら、出来ないんです。
それでもう一度同じ番号に問い合わせをしたら、「機種変する前にあらかじめ着うたフルのデータをau Music Portに読み込んでおかなければならないので、機種変した後に操作しようとしても出来ません」と・・・今更、そんな重要なことを伝えられ、愕然としました。
こんな事態にならないように、事前に確認をしたのに、おかげでお金を出してダウンロードした何十曲もの着うたフルデータがすべてパーになってしまったんです。
これは問い合わせ窓口の案内ミスだろうと、何とかしてくれと頼んだのですが、「申し訳ありません」というばかりで、何もしてくれないんです。
とってもとっても納得がいかないのですが、auでは他に対応してくれる問い合わせ番号もなく、どうしたらいいかと途方に暮れています。
消費者センターなど、こういった問題の相談にのってくれるところがあれば、教えて頂きたいです。
また、私意外にもauのサポートで同じような目に遭ったことがある方がいらっしゃいましたら、その時どのような対応をなさったか教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


もしかしたら参考にならないかも知れませんが・・。
前の機種は未だお持ちでしょうか?
もし前の機種をお持ちであれば、前の機種に再度変更してみると言うのはいかがでしょうか?
現在の機種→前の機種に変更→着うたフルのデータをau Music Portに読み込んでおく→現在の機種に変更

これにはもちろん事務手数料が掛かります。
それと機種変更する前に、ショップで上記の方法を取れば、着うたのデータが引き継げるか必ず確認してみてくださいね。

機種変更の事務手数料<何十曲もの着うたフルデータの金額
であれば、安いものではないでしょうか?

それともし上記の方法を取るのであれば、駄目元で、事務手数料の何パーセントかは値引きして貰えないか交渉してみては如何でしょうか?
もちろん他の方がおっしゃる様に質問者様の勉強不足と言う事が今回の一番の原因ではありますが、問い合わせ窓口の案内不足も一因になっているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しつこく交渉したところ、何とか対応をして貰えそうな流れにはなってきたのですが、最終手段として考えます。
こんな方法には気付きませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/12 22:21

機種変更前に持っていた携帯の取扱説明書は読みましたか?


問題になる部分は必ず書いてありますよ。また問い合わせに頼る前に同一機種で検索してみるとか、何かしら方法はあったのでは。
知識がなければ疑問にも思わない、というのであれば規約を読まずにクレジットカードの年会費を無料と勘違いしていた,というのと変わらないと思います。
問題はなぜ疑問をいだかなかったのか、と言う部分ではありませんか?

さて、ご質問の答えですが。
こうした抗議に答えてくれるところはおそらくありません。
私もau携帯ユーザーですが、機種変の後で引き継げる事はほとんどありませんでした。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
取扱説明書は当然読みましたし、HPでも情報を検索しましたが見つからず、だからこそ問い合わせたのです。最初から問い合わせに頼ったのではなく頼らざるを得なかったのです。それで他に情報も無かったし、疑問も抱きませんでした。

補足日時:2007/05/12 22:16
    • good
    • 0

ちょっと、質問者さんも、迂闊じゃないかなという感じなのですが。



普通に考えても、機種変更したあとの携帯に前機種のデータが入っているわけがないですからね。。
電話帳は例外的にショップでやってくれますけどね。

さすがに音楽データなどは時間もかかりますし自己責任でというのが普通なのでは?
サポートのやや言葉足らずのところもあるでしょうが、
「ソフトを使ってください」と伝えていますしね。
質問者さんもそこで納得してしまわないで、きちんと確認しておくべきだったのではないでしょうか。

そのために市販ソフトで携帯のデータを管理できるものがあったりするのですから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
普通に考えても・・・とおっしゃいますが、私のように知識不足のユーザーも居るわけで、そういう知識不足のユーザーこそ問い合わせに頼るものだと思うのですが・・・
知識が無ければ疑問に思うことも無いので、確認するも何も無かったのです。

補足日時:2007/05/11 02:29
    • good
    • 0

お気持ち分からないでも無いのですが、少し意地悪な回答をさせて頂くと、それ位は自分で分かるでしょう、という気もします。

ごめんなさい。

さて、ICカードを元の機種に入れ替えると、そのまま使えるという話を聞くのですが、元の機種に入れ替えて、それでPCに取り込んでみては如何でしょうか?
ICカード対応の機種であれば可能だと思うのですが、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確認したところ、元の機種はICカード対応ではないみたいです・・・
せっかく良い方法を教えて頂いたのに残念です。

お礼日時:2007/05/11 02:35

関係ないかも知れませんが。



これからのまたダウンロードとかするのはさすがにお金もかかりますし嫌ですよね?
なので、パソコンお持ちでしたら今度からは自分で作成してみてはいかがですか?
私は公式サイトとかでダウンロードした事ないので、携帯は通話料ぐらいしか引かれませんし、すごくお得だとおもいますよ。

参考サイト載せておきます。質問とそれてますが、これを覚えると得したなぁっておもいますよ。

参考URL:http://mosimo3219.fc2web.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今度チャレンジしてみます!

お礼日時:2007/05/11 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!