dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は母と2人暮らしです。
私はauのスマホを持っていますが、ネット回線と母の電話をどうしようか悩んでいます。
固定回線はビッグローブ光のauセット割にして母にかんたんケータイを持たせるか、ケーブルネットにして母は固定電話を使うかで悩んでいます。
ちなみに母は足が悪く、外出は毎週月曜日のヘルパーとの買い物と、毎週木曜日のデイサービスに行くくらいです。
auひかりやauスマートポートは対象外のアパートに住んでいます。
一体どっちがいいでしょうか?
ちなみに母は地デジのみですがテレビをよく見ます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ケーブルテレビではケーブルプラス電話というのがあります。
    ケーブルプラス電話にするのと、ビッグローブ光にして母にかんたんケータイを持たせるのとどっちがいいでしょうかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/17 22:19
  • どう思う?

    母は身体障害2種3級で外出する時は車いすです。
    auひかりやauスマートポートには非対応のアパートに住んでいます。
    母は地デジ以外は見ません。
    アパートにはケーブテレビがすでに引かれています。
    やっぱりビッグローブ光にして母にかんたんケータイを持たせた方がいいでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/17 22:22

A 回答 (3件)

地域にもよると思いますがケーブルテレビのネットやテレビ、電話を入れると高くなると思いますね



ならAU以外の光にして電話とテレビも光にする
(AUは光インターネットで地デジが観れないのでAU以外)
電話は500円位でテレビも500円+300円ぐらいだったと記憶しています
ヘルパーが必要なぐらいなのですから障害者手帳(2級以上が必要かも?)があるならNHKもNHKの衛生放送も無料で観れると思います。
ソネットならAU系でなくてもスマートバリューが使えるプランもあります
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/? …

情報が不確かで申し訳ないですがその辺を調べてみると参考になるかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにソネットなら母にかんたんケータイを持たせてソネット光でauセット割にすればいいですね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2019/03/17 22:50

AUスマートバリューが使えればあなたの携帯が安くなりますよ


ソネットはAUの光でなくてもスマートバリューが使えるプランが有ります
少しはリンク先を見たの?
見る気もないなら補足は必要なし
    • good
    • 0

一般加入電話をやめてIP電話にする。


そして、携帯電話をもたせる。
IP電話なら、月500円です。

通信速度のことを言えば、FTTHの方が早い。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!