アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の古墳群の指定を見るに地元の大歓迎に反し宮内庁はと言うと、
HPを見るに全く触れていない、「歴代天皇陵の案内」から仁徳天皇陵を見ても、
全く触れていない、当家の墓と世界遺産指定とは直接関係ございません、と言う立場か。

京都17か所の指定の時、桂離宮・修学院離宮は候補に挙がっていたのだろうか?
挙がったけど当家として全くやる気を示さず外れたのではないだろうか?
この二宮が無くとも京都は取れる、協力せずとも文句出ない、だから傍観、
でもココはこれしかないから、これ拒んだら大人げないから、廻りからも何か出そうだから、
では協力出来る所は協力しましょう、と言う立場か。
実質的所有者は宮内庁と言って良く皇族の方からは何も意見は出ないものと想われる。
(国民の皆様の為になるのなら、ぐらいは仰って頂いてるとは思いますが)

世界遺産としての適切な維持管理義務、
当家からしたらそんなこと千年以上やって来てますよ、継承してますよ。
今更、傍から、とやかく言われたくないけど国民の為ならやりますよ。
補助金は指定後これまでと余分に係る分はそれを充当しますよ、
でもあとの残りはそのままちゃんと地元に交付しますよ。

第三者の熱烈大運動に対し傍観する所有者、
こう言うケースはけっこうあるのだろうか?
ピラミッドも国管理でしょうか?まあこの辺りだと国中上げての大運動ではないかと、
ピラミッドの地元ってなんだ?どこだ?今回の場合あそこまで市街化が迫って来ていて
余計に地元感、地元と言うかご近所・お隣さんと言うべきか、そう言う印象が強いせいもある。


先月、神武・景行・崇神、3天皇陵を訪れる、山の辺道から見ると鎮守の森みたいな、
手前に何か隔たりがあって、(堀があるけど見えないから)草ボウボウ、木がボウボウ、
やっと正面、見慣れぬ様式の鳥居のような構えと柵があって、無人の守衛小屋があって。
見れるのはここまで。つまらなかった。

水を差すつもりもありませんが、宮内庁批判でもありませんが、(けっこう書きましたが)
指定を受ける側の温度差を強く感じる次第でありまして、なぜこう思うかと言いますと、
遺産としての価値、そこにどうしても商業ベース、これ言い方良く無いですね基、
地域の活性化が付随して、どちらかと言うとこっちが先行しているようでして、
指定後整備するだけ整備してそしたら所有者が登録止める、てなったらどうするのかとか、
それでも一度登録されればそれはそれで箔が付いてともかく後先考えず登録が先だとか、
もう良く解らなくなっているんですね。今回特に強く感じた訳です。

この質問自体も焦点ぼやけてますよね、具体的に何を聞くのか纏まりそうにも無いので、
質問は表題の通り、世界遺産登録はこのままでいいのか?とします。
では宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

世界遺産に登録される、今は、金さえ積めばビックリするようなつまらん物まで世界遺産になってしまいます。

日本の皆さまは「世界遺産」のタイトルに酔ってるんじゃないでしょうかね。当初に無料で世界遺産になったところは、それなりに見ごたえのあるもので、すでにかなりの観光者を集めていたのが、さらに集める結果になりましたが、それ以後のは、どこも閑古鳥が鳴きまくっており、登録の投資もとれない有様。

宮内庁は、冷静に見ているだけです。上空から見なければあの古墳の姿は見えずで、平地からでは、ただの入域禁止になっている森。地域の活性化どころか、騙されたと感じる人だらけの不活性化ですね。

島根県の石見銀山だって同じ。地元の人でも、あんなところに行ってもつまらんよ、それより旧市街の方が、趣があっていいよ、状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

負の遺産になってしまっては本末転倒です。
あれだけ廻りに家立ってると何か展示施設を作るにしても支障あるし、
人通りが増えてあの辺の商店が儲かる?世界遺産てそんなんか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/07/29 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!