dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前、W不倫している夫に離婚を、言われました。私に気持ちがなく、相手の女性が大事だと。気持ちがないのに2人で外出や性交渉はできるものでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

再度です。


相手の嫌なところ、なおしてほしいところをたくさん言いました。
そのたびに、LINEで同じ文句で謝ってきました。

私がしぶしぶ家の名義人、ローンは私になっていること、夫は共同名義人ですらないこと、それを変更してほしいこと、夫の貯金がゼロなので、貯めてほしいこと、Hがずさんなのでなんとかしてほしいこと、自己中で自分のことしか考えられないことなどたくさんしつこく言い続けてきましたがどれも全く改善していません。

離婚するしかないか、浮気するしかないか・・・です。
    • good
    • 0

私は女性です。

生まれて初めて既婚でありながら、既婚男性を好きになりました。まだ片思いですが、毎日その彼のことを考えています。

このような状態であっても、今の夫とはしぶしぶ性交渉するし、買い物や外食などはしていますよ。

別の次元のことなんです。

正直、今の夫がもっと性交渉がうまくて、給料も私より高くて、何の不満もない相手であったなら、ここまでにはならなかった・・・と言いたいのですが、私は今好きな男性に今のタイミングで出会ったので、好きになってしまったのかもしれません。幸せの絶頂のころは、浮気とか他の男性を好きになるとかなかったと思います。

今は離婚を考えています。たとえ今好きな相手とは結ばれない運命であっても、今の夫の嫌なところがたくさん見えてきたし、なおらないので、別れるしかないのかなって思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もしかしたら夫もJUNICHI208さんと同じ心境なのかもしれません。

〉今の夫の嫌なところがたくさん見えてきたし、なおらないので‥

とありますが、JUNICHI208さんは、改善するように話し合いとかはされたのでしょうか?

夫も私を試してるのかもしれません。
でも別れを言われた方は、辛いです。

お礼日時:2019/07/30 12:26

>気持ちがないのに2人で外出や性交渉はできるものでしょうか?


 旦那は、それが出来る人なんですよ。

離婚するしないは夫婦が判断すること。
決して子どものせいにしてはいけないと思います。

子どもの立場からすると
「あなた(子ども)たちがいたから、離婚したくても出来なかった」と言われたも当然で
子どもたちを守っているようで、実際には傷付けることになりますよ。

中学生なら「夫婦で話し合って決めたこと」なら受け止められる年頃です。
妻に愛情を注がず、他の女と性行為をする汚らわしい父親なら
接触させない方が子どものためになると思います。

養育費と慰謝料をキチンと支払わせるように弁護士に相談して
新しい生活に踏み出すべきに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
決して、『子供がいたから離婚したいけど離婚しなかった。』と子供のせいにしようとは思っていません。
高校生の子供には、話し合いを聞かれてしまい、全て話して知っています。
ただ、お母さんは、まだお父さんが好きだから、離婚はしないように頑張っているから、心配はしないで。
もし、離婚になった場合は、下の子のフォローをお願いね。
不安や言いたいことは、胸にしまわずにお母さんに話してね。と伝えてます。
高校生の子供は、普段とかわりなく夫と接しているように見えますが、心境は分かりません。
(夫は、高校生の子供が真実を知っているのは、知りません。)
ただ高校受験が控えているので、私から切り出すとしたら、受験が終わってから。。と考えたりもしています。
来月に市役所と弁護士さんとの面談の予約を入れているので、少しずつ気持ちの整理をしながら、どの選択が私にとっていいか考えていきたいと思っています。
毎日、揺れ動いていて。。
頭では、3人で新しい生活に踏み切った方がいいんだろうな。と思う日もありますが、このまま家族4人で過ごしていきたい。という気持ちもあり。。

1日1日、1週間、1ヶ月が長く感じます。
心から笑える日が来ることを信じて、どちらの選択をしても後悔のないように、もがきたいと思います。

お礼日時:2019/07/25 16:54

お礼ありがとうございます。


気分を害されることは想像がついていたのですが、質問に対する回答としてここは綺麗事ではなく、浮気者の心理状態を正確に答えようと思いました。

その彼とのW不倫が終わったきっかけですが、奥さんに勘づかれてるかもと報告があり、私も内心飽きていたので「もう会わない方がいいね私たち」という空気にしてそのまま終わりました。

バレる以外のパターンですと
新しく浮気相手ができた、どちらかに環境の変化があって、というきっかけで関係解消が多いです。
参考になるかはわかりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

浮気者の心理状態を正確に>
確かに私が一番知りたい所です。
私が気分を害する事を想像してまでの回答、ありがとうございました。

W不倫の終るきっかけ。。
答えにくいのにありがとうございます。
参考にさせていただきますね☺️

お礼日時:2019/07/24 05:35

気持ちがなくても性欲があれば性交渉はできますし、用事があれば一緒に外出もできます。



私がW不倫していた頃も旦那に怪しまれないよう、今まで通り外出も性交渉もしていました。
気持ちはよその男性に向いていましたが。

嫌いになったならどちらもできませんが、気持ちがなくなったというだけなら家族としての生活は維持出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正直に申しますと、本人の体験談貴重なご意見ですが、夫のW不倫で悩んでる私からすると非常に不愉快です。(回答いただいてるのにすみません)

今は、W不倫はされてないような文面ですが、どのように終わったんですか?

お礼日時:2019/07/23 23:25

お礼ありがとうございます。


子供さんが受験なら波風たてたくないって思いますよね。他の回答者さんで理由があって不倫した…そしてすごくいい人で再婚したとありましたがそれは不倫した人に言って欲しくないです…理由があったならきちんとと話し合いダメなら離婚してからでいいのではと思います。どんな理由でもサレた方は一生忘れないキズになります。物には順序があると思います。一つづつ話し合って結論を出して下さい。一方的はないと思います。それに貴方のご主人はイマイチ離婚の意思が感じられませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ただ漠然と離婚をほのめかしている気もするのですが、相手女性と何回もラインをしている。そろそろ2人で休みを合わせて会っている。のもなんとなく分かります。
嫉妬で、職場の車を確認しに出掛けたりもします。(私の職場と至近距離なので)
昨夜は、機嫌で避けられ、今は、2人で釣りに来てますが、普通に会話してます。
離婚は、私の意思にかかってるような他人事にも感じます。
本当に私が離婚に応じ、子供と家を出た時に重大さに気づく気もします。
それは、今現在、私の本意ではないのです。
でもいつかは、本気で泥沼覚悟で話し合わないといけないと思ってます。
いざ離婚になった時に、シングルで困らないように下準備だけはしようと思っている所です。

お礼日時:2019/07/23 19:02

離婚の申し出やあなたに気持ちがないという言葉は、逆ギレのようなものだと思います。

そうでも言わないと、自分が責められる立場だという事を重々分かっているからです。自分の非を認めるのが怖いのです。自己正当化するために、あなたに気持ちが無く相手を好きになったと言ったり、不倫したことをあなたのせいにしたりするのですが、その言葉通り信じないで良いと思います。行動の方が信じられます。
私は、ご主人は本気で離婚をするつもりは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うみうしさんが、おっしゃる通りの部分もあります。
『離婚』と言う割には、たまに「帰る」コールもあります。
先日、夜の営みの時に「好き。やっぱり好き」と気持ちを素直に伝えたら、涙が止まらなくなり号泣してしまいました。
夫は、『はっ❕』とした感じですぐに私から離れ、ばつが悪かったのかリビングで寝ようとしたので、声をかけ寝室で寝てもらいましたが、翌日は あえて私に嫌われるようにしたいのか、ずっと不機嫌な顔、話しかけてもそっけないです。
次の日が、子供の大事な大会と誕生日でもあるので、いろいろと話をしたいですが、言い争いを敢えて避けてます。
本当に今すぐ離婚したいのなら、離婚届けでも持ってくると思いますが、それもありません。
離婚を決めるのは、私の方みたいです。
自分に非がないと思いたいのでしょうか?
でもいつかは、どっちに転ぶか分かりませんが、別れてもいい覚悟でぶつからないといけないと思ってます。
まだその覚悟ができてないのも現状です。

お礼日時:2019/07/22 23:58

W不倫中 妻にバレて自分から離婚を訴えて 慰謝料・養育費を払って離婚しました。


当時38歳でした。 当時 子供は16歳・14歳の息子がいました。

自分は当時 養子縁組をして婿養子に入りました。
元妻は親離れ出来ない&元義理の両親は子離れ出来ない。。
そんな生活環境で自分の居場所もなく(自分は子供は好きだったので、子供の面倒は見てました)
自分さえ我慢していれば 家庭円満でした。
14年間 我慢してましたけど、我慢の限界に達し 不倫に走りました。
不倫相手が 物凄い優しい女性で、自分が離婚するなら私も離婚して再婚しようという話にもなってました。
妻とは減ってたいたものの エッチはしてました。 買い物・ドライブにも行ってました。
もちろん 二人だけでは なく、家族全員で。『業』ですねぇ。 『情』でも なく。

戻る選択肢はありましたが、戻ったところで変わる訳でもなく、余計に辛くなるだけだと判断して
早めに離婚を決断して別居して・・・『協議離婚』という形で終止符を打ちました。

その後 その不倫していた彼女と再婚して・・・今に至ります。
『離婚』して 本当に良かったと思ってます。

気持のない人と一緒に生活していくのも地獄ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
状況は違いますが、多少似ている部分もあるような気もします。
私たち夫婦は、お互いに実家が遠方にあり、回りに頼れる人がいない中での生活です。
夫も仕事に忙しく、私も家事・育児・仕事と目まぐるしくしてました。
そんな中、夫が転職し 精神的にキツイ仕事についたのですが、私は、子供のスポーツ少年団などの役員などで自分の事で精一杯で、何の協力をしてくれない夫に嫌気がさし、夜の生活もしぶしぶと言う感じでした。
夫婦でお互いに気遣いが出来てたら、今の状況ではなかったと今さら遅いですが、反省してます。(夫にも謝罪しました)
ogbdyさんのように5.6年は我慢していたのではないかと思います。
今回の件で、私自身がいかに至らなかったか、いかに夫を愛してるかを皮肉にも再認識しました。
以前のような夫婦関係に戻りたいですが、長年の思いをそんな簡単に変えれるわけもないのも分かってます。

私も精神的にダメージがあり、食欲不振、眠れない、軽い鬱などもあります。
『離婚』するしないの狭間で毎日、揺れています。
マイホームを建てたばかりなので、ローンなどの事もあり、踏ん切りがつかないのかもしれません。一応、弁護士さんに相談予定です。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/22 23:40

お子さんまだ小さいのにですか?夫婦2人の時に話し合いをして本当にどうしたいのか、離婚したいのなら相手ご主人にも話しをして慰謝料を請求することをしないと気持ちの踏ん切りがつかないと思います。

外出やSEXは個人差があると思うので何とも言えませんが…全然ダメだったらしないと思います。冷静に話し出来るように第三者いれてもいいと思います。私個人的には不倫した奴は痛い目見ないとわからないと思うので証拠集めて4人でドロ沼話し合いをします…夫婦ダメになっていいやと考えて…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供は、15才と14才です。
不倫発覚は、相手女性のご主人の電話でした。
2か月前に、夫の行動がおかしいので、携帯をいけないとわかりつつ見てしまい、2人が続いている事を知りました。
相手女性にも似たような歳の子供がいて、あちらは子供の為に離婚する気はないようです。(ラインの文面より)
下の子が受験生と言うこともあり、躊躇している所もあります。
手遅れになるかもしれませんが、受験が終わるまでは、波風をたてたくない親心もあります。

お礼日時:2019/07/22 16:00

残念ながら、気持ちがなくても出来ます。



貴方にはご主人に対する気持ちがまだあるようなので、お辛いでしょうね…

でも不貞の慰謝料を請求する場合は、不貞を知ってから3年を経過すると時効になります。
心の片隅に置いといて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ずっと冷たい態度なら私も踏ん切りがつくのでしょうが。。
帰宅も早くなり、以前より子供とかかわり合い、会話も増えました。
でも相手女性も家庭があるので、連絡がとれる時間(深夜など)になると急にそっけなく、冷たくなります。

慰謝料請求。
心の片隅においておきます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2019/07/22 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!