重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

余白を上下左右20mmとし、ホーム→ページ設定→横置き→文字数と行を指定する→文字数44・字送り11.1pt→行数45・行送り16・15pt→OKとするのですが、行数が23行しか設定されません。また、グリッド線と改行マーク(左カギ矢印)がずれてしまいます。2019の前は2003-2007の互換モードの時は一致していたのですがこの理由と一致させ方を教えてください。

A 回答 (1件)

以前に使用していたのはWord2013以前のものでは?


Word2016からは、標準のフォントが[游明朝]になりました。
このフォントの場合、[メイリオ]と同じで行間が広めになるので、
[行送り]が[ 18pt ]ぐらい必要になります。

フォントを別のものにすることで対応するか、[行間]を[固定値]に
するなどして対応してください。
http://office-qa.com/Word/wd731.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。ところで、これでグリッド線の真ん中に改行マークが来るのでしょうか?

お礼日時:2019/07/31 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!